FC2ブログ

【ライブレポ】思いがけないアクシデントも…2022.10.08「氷見あるいたらく市」(「うのもと」含む路上ライブレポ)

2022年11月16日
0
0
ライブレポ(音楽フェス・野外ライブ)
おはようございます。


さてさて、

前回は「氷見あるいたらく市」の「無尽蔵ライブレポ」を書きましたが、

今回は、氷見商店街各所で行われていた「路上ライブ」のレポートを書いてみます。
2022111406271040c.jpeg
20221114062712f6f.jpeg
20221114062713976.jpeg

何せ、同時進行なもので、見られんかったシンガーさんも少なからずおります。ご了承を!



第一部終了後、無尽蔵を後にした俺。
音楽仲間・高田先輩と一緒に商店街を散策することに。


【富山ドリーム前は…「MAMI」「ヒラヲショウイ」】



俺が着いた時は、
音楽仲間にして鍵盤弾き語りのMAMIさんのステージ。
2022111307360179d.jpeg
20221113073603923.jpeg

ちょっとお店の出入り口が奥まってて、
なんだかちょうどいい「ミニステージ」状態。いいやんここ!
202211130736036d2.jpeg
2022111307360672c.jpeg

今回の路上ライブ、音響は各自で…ということ
自前で音響を用意されたようです。


つづいてヒラヲショウイくん。
202211130736545e3.jpeg
202211130736539b8.jpeg
20221113073655193.jpeg
20221113073658ed7.jpeg

変わらず、涼やかな歌声だな。



【富山銀行前は…「BANK OF CHOKIN」「satomi」】



続いて富山銀行前では…
20221113073754f9e.jpeg
20221113073748fe5.jpeg
「BANK OF CHOKIN」さん
このデュオ、まったくの初見さんですが…
202211130737545c7.jpeg

銀行前でのライブという事で、「バンク オブ 貯金」とはなかなかシャレがきいてらっしゃるわ(笑)
ドラム担当が被り物してるのも面白い。
20221113073755d06.jpeg
20221113073756857.jpeg

20221113073758158.jpeg
20221113073758800.jpeg

ちなみに、
富山銀行前ステージは音響は無く生音でした。

これはこれで、いかにも路上ライブって感じだなあ。

続いては「satomi」ちゃん。
20221113074134953.png

今では数少ない、俺の結婚前(下手すれば20年近く)から繋がりのある友人です。

今回はお子ちゃんを連れてきてのライブ。
シェーカーを振らせております。
2022111307413506a.png
親子共演やなあ(≧▽≦)

カバーで、美空ひばりさんの「真っ赤な太陽」を歌っていた時、
間奏部分で「イヤサーイヤサー、ドッコイサードッコイサー」と掛け声出したのには笑った!
20221113074136696.png
2022111307413864d.png
2022111307413955b.png
20221113074141d32.png



【フジヤ前は…「砂山ひろゆき」「オクレ」「ますやさとる」】



そして、俺ら「うのもと」が第二部で歌う「フジヤ」さん前では、
2022111307424477e.jpeg
202211130742483ca.jpeg

トップに川縁圭亮
あれ?どこかで会った事あるかな?
と記憶をたどっていくと…
20221113074249171.jpeg
20221113074249cfd.jpeg

何年か前のフリーライブで素敵な歌声を聞かせてくれた、当時高校生の男の子がいたので、
もしかして、その時の子なのかと思いながら…
202211130742539f1.jpeg
素敵な歌声でした。今度また聞きたいな。


お次は「オクレ」さん
20221113074338d41.jpeg
202211130743412cb.jpeg
相変わらず、オクレさんの歌う長渕は良いよなあ。
20221113074341da4.jpeg
202211130743425e8.jpeg

もっと聞きたかったが、他のステージが気になってるので、ここで一旦離れることに。
(からの、富山ドリーム~富山銀行~だったのでした)


ラストは、「ますやさとる」さん

俺が帰ってきたときにはラスト一曲でした。
202211130744389bd.jpeg
202211130744414a7.jpeg

ツネさんなどのコラボ、見たかったけど、結局間に合わず(涙)

でも、ギリギリでも間に合って良かったわ
202211130747422cd.png
20221113074743ff8.png
20221113074745b5d.png
202211130747455d3.png
なお、この音響機材はさとるさんの自前!
つづく第二部でもお借り出来る事となりました。

さとるさん、本当にありがとうございました。


その後は…高田オーナーが推してた定食屋「海津屋」さんで昼食
202211152248168b2.jpeg
カレー中華を頼んじゃいました。





【路上ライブ第二部・中の橋「高田先輩」~信用金庫前「のなもり」】



さて、
無尽蔵ライブ第二部が終わり、いよいよ「うのもと」の出番が近づいてきました。

が、ステージにまだ間があるので、ちょっと歩いて中の橋へ…

ここでは、我らが「高田先輩」のステージが。

高田先輩チームは、腹痛さん、不滅のアスカさんとの3組。
しかも腹痛さんとは演奏時間が被ってるってね(苦笑)

なのでせめて高田先輩だけは見ておきたかったんだわね。

で、今回は腹痛サポメン「大ちゃん」のカホンサポートでのステージ。
いやあ、写真撮っとけばよかった。

でも、大ちゃん奥さんの恵さんと話したり、
道はさんで向かいのステージ側で、良い感じに酔ってそうなみかほさんに気付いてもらえたり、

足運んで良かったな。


で、
「中の橋」の手前、「信用金庫」前では、「のなもり」のステージ。
20221113074847ee0.jpeg
202211130748482a4.jpeg
20221113074850329.jpeg
202211130748541b5.jpeg

これも道挟んで向かい側だったけど、盛り上がってる感じが伝わってきたわ~



【「フジヤ」前は…「木本翔吾」「杉田敏晴」そして「うのもと」演奏中に思いがけないアクシデントが!】



そしてフジヤでは…トップに「木本翔吾」
きもっちゃんであります。

いつもにまして、120パーセント全開のライブ。
20221113074945d44.jpeg
20221113074945925.jpeg
202211130749423cd.jpeg

今回は、わざわざお母さんとそのご友人が応援に駆けつけてくれるという。
ホント、仲の良い親子ですねえ~(ホッコリ)

お次は「杉田敏晴」杉ちゃん。

20221113075042a3e.jpeg
20221113075044943.jpeg
2022111307513649d.jpeg
202211130751382d6.jpeg
20221113075138d61.jpeg
この、ふとした時に、あえてマイクから離れた状態で、生声を聴かせるようなスタイルが…
なんかカッコいいぜ。

20221113075141547.jpeg

そして、
20221115224655dda.jpeg
20221115224656359.jpeg

杉ちゃんの代表曲「アイスコーヒー」を
きもっちゃんとのコラボで歌うというね。

こういうコラボも良いねえ。
20221115224658d30.jpeg
2022111522470012d.jpeg



そして、フジヤ前路上ライブラストは…「うのもと」
20221115224728c9f.jpeg

嬉しかったのが、ねずみ兄弟のみなさんが足を運んでくれたことだよなあ。

俺が、
「時間があれば、見に来てもらえると嬉しいです」
とみなさんに声を掛けたのだが…

ほんとに来てもらえるとは思わなくて、マジで嬉しかった!

が…素晴らしすぎる皆さんの前で演奏するのが、めっちゃ緊張したというね(笑)
202211152247298e7.jpeg
20221115224730f64.jpeg


セトリはこちら

・SPARK
・Lovecommunication
・バラ色の日々
・JAM
・allight

の5曲

そんな時にアクシデントは起きた!
ラブコミを歌い終えたあとの事、なんだか、フジヤ前交差点を物凄い音で曲がってくる車がいて…
「おいおいどうした?」と騒然!

どうも、その車、タイヤがパンクしていたようで…

ライブどころではなくなってしまいました。

タツローさんが、
その車を交差点角のローソン駐車場(正確にはローソン横の会社の駐車場かな?)に誘導。
と、冷静な対応でした。


そんな対応を遠目で見ながら、
気持ちを切り替えて、演奏を再開。
202211152247329de.jpeg
2022111522473437f.jpeg


皆さんのおかげでやり切ることが出来ました。
20221115224735efc.jpeg
20221115224737737.jpeg


いや~ほんと有難かった。

ライブ終了後、うちらのライブを見て心動かされた…とおっしゃる方と、しばし談笑。

ほんと、こういうのが有難い!

出演者のみなさん、お客様、そして氷見商店街のみなさま、本当にありがとうございました。
氷見のみなさんも、通りすがって頂いて本当にありがとうございました。

こんな素敵な企画を立ち上げてくれた紀ちゃんに感謝だわ。


気持ちよく帰れたなあ~
20221110064106bde.jpeg


と、電車に乗って高岡で途中下車。

グッドフェローズに向かうのでした~






いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



もしこの記事が良いと感じたら、

どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)


http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから






mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply

[Lilting] Designed by Akira.

Copyright © the bridge(ざ・ぶりっじ)~読書シンガーうのっちのメカラウロコな一言名言 All Rights Reserved.