【ライブレポ】ちっひーLiveの翌2日は…南砺市某所にて「北村瞳」さんインストLive
2022年11月03日
おはようございます。
さてさて、
前回は、10月1日のちっひーワンマンライブのレポートでしたが…
今回は、南砺市のシンガーソングライター・北村瞳さんのライブレポを書きます。
地元の演者さんであり、
その名前は以前から存じてました…が、
なかなか聞く機会もなくて、現在にいたる…という感じです。
【地元公民館での…歌謡ショー(苦笑)】
実は、地元でこんなチラシが回ってました。
自分が住む地区の公民館祭・文化祭です。
そこになんと、出演されたのが北村瞳さん。

てか…歌謡ショーて(苦笑)
昭和過ぎるぞ、そのセンス。
せめて「ミニコンサート」あたりにしてあげてくれんかなあ(笑)
と思いながら行ってきました。
こんな「地元・ザ・地元」(笑)でのライブ観戦なんて、
初めてかもしれんなあ。
会場の地区公民館(集会場)に着いて、地元の顔なじみのみなさんと談笑しながら、
ライブ開始時間となり、
顔なじみの前でなあ…と思いながら、愛用の三脚を準備。
ガチ勢かと思われるかも…と恥かしい気持ちもあったが、まあいいや、と思い着席。
初めて見る、北村瞳さんのライブ。


鍵盤弾き語りなんだなあ。
地元の公民館でのライブ、しかもご年配のお客様が多いということもあって、
そのMCは…所々富山弁が混じるんよね。
可愛らしい笑顔に「ほんながいと~」
て、


東京でプロデビューを目指すも、うまくいかんくて、
結婚を機に帰郷、娘も生まれこれから…という時に、一年ほどで離婚。
そんなことも、あっけらかんと笑い話にして話す瞳さん。
そして、伸びやかな澄んだ歌声。歌唱力。
そのギャップに、
ハートを鷲掴みにされるってもんでさあ!
【人が繋ぐ縁ってすごいなと思う…名曲「産声」】
北村瞳さんだが、
地元に帰ってきてからは、相当の活躍をされていて、


FM富山でラジオ番組を持たれてたり、
自身の曲「一番星」FM富山のCMソングに起用されたり、
中でも、
「JA共済」と「チューリップテレビ」の共同企画「産声プロジェクト」のCMタイアップ曲として起用されたのが、
「産声」という曲
なんと、4年半も起用していただいたというね。

当時、この曲を広めようとするものの、
なかなかYouTubeの再生回数が伸びない…
ならば、と、サビだけでも聞いてほしいと、サビ部分だけを切り取ったショート動画をSNSに上げまくったといいます。

それが小矢部の農協の方の目に留まり、「是非CMとして使わせてほしい」ということで、
それがCM起用に繋がったようです。
この事で思うに、
人が繋ぐ縁って本当にすごいと思う。
そして、今、
このブログを書くにあたって、瞳さんのライブ動画を聞いているけど、
ほんと、良い曲だなと思う。


ラストサビの
「この気持ちはきっと愛だ」
が耳に残るわ。
30分とちょっとという短い時間でしたが、
もっと聞きたくなったな~と感じましたね。

ライブ終了後、お話させていただいたが、
同じ音楽活動しているということもあり、初対面とは思えんくらい打ち解けられた気が…する、と思いたい(笑)


この2ショット、良い記念になりました~
てか…いつか何らかの形で共演出来たらいいなと思う。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

さてさて、
前回は、10月1日のちっひーワンマンライブのレポートでしたが…
今回は、南砺市のシンガーソングライター・北村瞳さんのライブレポを書きます。
地元の演者さんであり、
その名前は以前から存じてました…が、
なかなか聞く機会もなくて、現在にいたる…という感じです。
【地元公民館での…歌謡ショー(苦笑)】
実は、地元でこんなチラシが回ってました。
自分が住む地区の公民館祭・文化祭です。
そこになんと、出演されたのが北村瞳さん。

てか…歌謡ショーて(苦笑)
昭和過ぎるぞ、そのセンス。
せめて「ミニコンサート」あたりにしてあげてくれんかなあ(笑)
と思いながら行ってきました。
こんな「地元・ザ・地元」(笑)でのライブ観戦なんて、
初めてかもしれんなあ。
会場の地区公民館(集会場)に着いて、地元の顔なじみのみなさんと談笑しながら、
ライブ開始時間となり、
顔なじみの前でなあ…と思いながら、愛用の三脚を準備。
ガチ勢かと思われるかも…と恥かしい気持ちもあったが、まあいいや、と思い着席。
初めて見る、北村瞳さんのライブ。


鍵盤弾き語りなんだなあ。
地元の公民館でのライブ、しかもご年配のお客様が多いということもあって、
そのMCは…所々富山弁が混じるんよね。
可愛らしい笑顔に「ほんながいと~」
て、


東京でプロデビューを目指すも、うまくいかんくて、
結婚を機に帰郷、娘も生まれこれから…という時に、一年ほどで離婚。
そんなことも、あっけらかんと笑い話にして話す瞳さん。
そして、伸びやかな澄んだ歌声。歌唱力。
そのギャップに、
ハートを鷲掴みにされるってもんでさあ!
【人が繋ぐ縁ってすごいなと思う…名曲「産声」】
北村瞳さんだが、
地元に帰ってきてからは、相当の活躍をされていて、


FM富山でラジオ番組を持たれてたり、
自身の曲「一番星」FM富山のCMソングに起用されたり、
中でも、
「JA共済」と「チューリップテレビ」の共同企画「産声プロジェクト」のCMタイアップ曲として起用されたのが、
「産声」という曲
なんと、4年半も起用していただいたというね。

当時、この曲を広めようとするものの、
なかなかYouTubeの再生回数が伸びない…
ならば、と、サビだけでも聞いてほしいと、サビ部分だけを切り取ったショート動画をSNSに上げまくったといいます。

それが小矢部の農協の方の目に留まり、「是非CMとして使わせてほしい」ということで、
それがCM起用に繋がったようです。
この事で思うに、
人が繋ぐ縁って本当にすごいと思う。
そして、今、
このブログを書くにあたって、瞳さんのライブ動画を聞いているけど、
ほんと、良い曲だなと思う。


ラストサビの
「この気持ちはきっと愛だ」
が耳に残るわ。
30分とちょっとという短い時間でしたが、
もっと聞きたくなったな~と感じましたね。

ライブ終了後、お話させていただいたが、
同じ音楽活動しているということもあり、初対面とは思えんくらい打ち解けられた気が…する、と思いたい(笑)


この2ショット、良い記念になりました~
てか…いつか何らかの形で共演出来たらいいなと思う。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
