FC2ブログ

【ライブレポ】2022.10.01「中田千紘ワンマンLIVE」inHUKUMITU

2022年10月31日
0
0
ライブレポ(ライブハウス・カフェ)
おはようございます。


さてさて、

今回は、音楽仲間・ちっひー「中田千紘ワンマンLIVE」のライブレポを書いてみます。
2022102806251824d.jpeg

東京で介護士を続けながら、
シンガーソングライター・中田千紘(なかたちひろ)」として活動している彼女。

今回、新たな道に進まれるということで、
いったん、音楽活動を休止し、勉強に専念するとのこと。


そりゃあ、見に行かんとなあ(≧▽≦)


2daysということで、2日目の2日・日曜日はお馴染み「銀の車輪」で開催…とのことだが、


1日目の開催場所はHUKUMITSU…福光⁈

近所やん!
てか、「NOSE art garage HUKUMITSU」てどこ!?





【会場・「NOSE art garage HUKUMITSU」】




今回の会場、「NOSE art garage HUKUMITSU」は、
和菓子屋さんをカフェ・アートギャラリーに改装したお店。


そういや、昔っから同地に和菓子屋さんがありましたわ。

とはいえ、
なかなか接点がなくて、今まで一度も入ったことがなかった。

せいぜい、年に一度の消防団パレードで前を通過するくらいかな(苦笑)

開始時間前、フラッと訪れると、
リハ中のちっひーを発見、少しだけ話すことに。

自分の生まれ育った町で、ちっひーがワンマンするって
なんだか不思議な感じだな。


で、開場時間。
訪れると…
20221028062549ea1.jpeg

202210280625526b0.jpeg

めっちゃオシャレじゃん!

20221028062552b1b.jpeg

迂闊にも、
我が街にこんなシャレたハコがあったやなんて知らんかった!




【意外!ちっひーが「同郷の後輩」(と、言えなくもない(笑))と知った夜(笑)】



で、店内に入ると…

202210280625541d4.jpeg

うわ、オッシャレ~


そういや、店内ってあんまり撮ってなかったな。
どういう感じか撮っておけばよかったよ(後悔)


店内はお客さんがまばらで、
ちっひーも、この数人のために歌うわ~なんて話してたけど、
続々と入店するお客さんに、ホッとしたよう。

で、ライブスタートするわけなんだが、
一つ、嬉しい誤算がありました。

どうやら、ちっひーは生まれは小矢部市なものの、母方の実家が福光らしく、
地元の夏のお祭り「ねつ送り祭り」とか、よく遊びに行ってたよう。
となると「同郷の後輩」(広い意味ではそう言えなくもない(笑))なわけで。

実は、勝手に「富山市あたりに実家がある」と思ってたんよね。
まさかの共通点にめちゃめちゃ嬉しく感じた俺がいます。



【ライブ開始…可愛らしい歌声に癒される】



4月のライブ以来、約半年ぶりに聞く彼女の歌声は、
ほんと可愛らしく、素敵だなと思う。
2022102806263793d.jpeg
202210280626405b8.jpeg

癒されるわ(≧▽≦)

介護の仕事を10年続けてきたちっひー、


今後は、整体のお仕事に携わるべく、いったん音楽活動を休止して勉強に専念。


今年、ようやく知り合うことが出来て、まだ半年しか経ってないのに、
ちっひーの歌が聞けなくなる…というのが寂しくもあるけれど、

応援してあげたいなと思う。
202210280626402b8.jpeg
202210280626430b2.jpeg


この会場、かなりアットホームな雰囲気で、
ある曲で、歌詞が宇宙語(笑)になってしまいましたが…
(よくあることよ)
いったん仕切り直しをすることに。

拍手や歓声を上げるお客さん(俺含む)
なんか…めっちゃ居心地良い空間じゃん!
20221028062741c35.jpeg
202210280627441f8.jpeg
2022102806274433c.jpeg

あと、
家族のうたを作ることが多くなった、と語るちっひー、
202210280627464eb.jpeg
20221028062747e86.jpeg

その中の一曲で、お父さんのことを歌った曲があるんだが、

「私は父が嫌いです」
から始まる歌には、ちょっと「うわっ」となってしまった。

年頃の娘を持つ俺には、実はけっこー刺さる曲だったりする。
あぁ、カメラ構えたりビデオ撮ったりする父の姿って、
人によっては…だが、気恥しくてキライになることもあるのだな~と。

それでも、その中にある「父への想い」も垣間見られて、

とても印象に残る曲だと思った。
20221028062750d76.jpeg





【ラストは…あの小矢部市イメージソング…「小矢部で見つけましょう」】



そしてあっという間に時間が過ぎ…
ラストの曲が終わって、

アンコールは…あの、小矢部市のイメージソング!
「小矢部で見つけましょう」
20221030230044b10.png
20221030230045c24.png

俺、この記事を書くにあたって検索したんだけど、
YouTubeには、本人出演MVで映ってたんだよな。
さすがは小矢部市出身のシンガーソングライターだわ

しかも、小矢部市のPR動画まで出演してるという。

ちっひー、侮れんなあ。



カメラに手を振るちっひー、
202210302300475a6.png
20221030230049093.png

めっちゃかわええ~(≧▽≦)

20221030230051c63.png

元気いっぱいに歌うちっひー、
この姿もしばらく見られんのだよなあ~
20221030230052cb0.png

と、元気をもらったところで、本日のライブ終了となりました。

一時間半あるなしのライブだったけど、あっという間な気がするわ。

で、
今回のライブだが、音楽仲間のしずくちゃんも駆けつけたんだよな。
自分の地元でしずくちゃんと会う…というのも不思議な感覚だわ。



またいつか、同じハコでちっひーのライブが見たいなあ!




いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



もしこの記事が良いと感じたら、

どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)


http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから






mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply