【ライブレポ】庄川に『今日、休みます。腹痛につき』来たる!「庄川なんでも市」インストライブ
2022年10月17日
おはようございます。
さてさて、9月のライブレポはまだまだ続きます(笑)
お次はこちら!
砺波市庄川町の「庄川なんでも市」です。

俺の知り合いもちらほら出てるし…
ということで、庄川へGO!
と言いたいが…
嫁の特命で(笑)、洗い立てのタオルケットと、毛布を乾燥機に掛けるために、
コインランドリーのはしごをしていたら、11時を大幅に超えてしまった…
からばこさん(劇団からくり玉手箱)見たかったなあ。
しかも、
会場をいつものウッドプラザと勘違いしてしまい、時間のロスもありまして…
近所にある庄川特産館と気付いたときには、からばこさんのステージ終了~という有様
まあ、
なんとか腹痛さんには間に合ったな~という次第です(笑)
【あいにくの雨…けっしていい環境とはいいがたい当日】
そんなわけで腹痛さんのライブなのだが…

これがまた…あいにくの雨。
ステージは物産館の店がならぶ真横で、
噴水前広場の特設テントからは距離的に遠かったりする。
おまけに出店を見て回るお客さんは、
雨を避けようとすると、ステージの真後ろを通らんといかんことになるわけで、
ライブへの集中がそがれることも…
なんだかそれを見てて、
きっついなあと思ってしまった。
【『今日、休みます。腹痛につき』】
だがしかし



そこは百戦錬磨の腹痛さん!
そんな悪条件をものともせず、いつも通りの腹痛さんらしいステージ。
持ち時間30分のところ、リハ込みの前倒しで、かなりのお得な感じだったわ。

カホンのサポートに大ちゃんというのもお約束!





地元のゆるキャラが腹痛さんの近くまで歩いてきた時には…

「撮って~」
みたいな感じにみかほさんに呼ばれる俺。
あいよ~とばかりにパシャリ!


そんなこんなで、
気が付けば、お客さんやスタッフさんの心を鷲掴みにしてたなあ。
ビール売り場のスタッフさんにも声を掛けると~
「いえ~い!」なんて、いいレスポンスが返ってきたのよね~
そういや、代表曲の「ウラミハラサデオクベキカ」なんだが、
まさか早々にリハで歌うとは思わんかった。


一回のライブで二度楽しめるというね(笑)
気が付けば、あれほど降ってた雨も、小降りに落ち着いてきた感じ。
終わりよければ…ではないけれど、これはこれで良いライブだったなと思う。

【NONA】
そんなインストライブのトリを飾るは…NONAくんでありました。


元々、腹痛さんを今回のライブに誘ったのはNONAくんだったとか。


そんな今回も…
アニソンメドレーと、
「ほどんどの方が存じ上げないであろう、NONAオリジナル曲」
という内容でした。
面白いのは、
NONAくんが、歌う前にMCでそう話してたときに、
「そんなことあるかい!」
と出店のおばちゃんがツッコミを入れてたこと。






もしかしてこのおばちゃん、
ライブウッドの主催、NONAくんのことを前から知っているのかもしれんなあ。
と、すると、
ライブウッドの主催を通じて、
NONAくんは庄川のみなさんに愛されているのかなと思った。








からばこ座長のいろふぁさんとのコラボ(夫婦共演(´艸`*))もありで、
これもこれでお得だったなあ~
そんなわけで終了。
天候はあいにくだったが、これはこれでいいライブやったかも。




楽しかったあ。
あと、色々あってご無沙汰だった、バニチョコさんとも久しぶりにお話できた。
良いきっかけをくれたライブでありました~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

さてさて、9月のライブレポはまだまだ続きます(笑)
お次はこちら!
砺波市庄川町の「庄川なんでも市」です。

俺の知り合いもちらほら出てるし…
ということで、庄川へGO!
と言いたいが…
嫁の特命で(笑)、洗い立てのタオルケットと、毛布を乾燥機に掛けるために、
コインランドリーのはしごをしていたら、11時を大幅に超えてしまった…
からばこさん(劇団からくり玉手箱)見たかったなあ。
しかも、
会場をいつものウッドプラザと勘違いしてしまい、時間のロスもありまして…
近所にある庄川特産館と気付いたときには、からばこさんのステージ終了~という有様
まあ、
なんとか腹痛さんには間に合ったな~という次第です(笑)
【あいにくの雨…けっしていい環境とはいいがたい当日】
そんなわけで腹痛さんのライブなのだが…

これがまた…あいにくの雨。
ステージは物産館の店がならぶ真横で、
噴水前広場の特設テントからは距離的に遠かったりする。
おまけに出店を見て回るお客さんは、
雨を避けようとすると、ステージの真後ろを通らんといかんことになるわけで、
ライブへの集中がそがれることも…
なんだかそれを見てて、
きっついなあと思ってしまった。
【『今日、休みます。腹痛につき』】
だがしかし



そこは百戦錬磨の腹痛さん!
そんな悪条件をものともせず、いつも通りの腹痛さんらしいステージ。
持ち時間30分のところ、リハ込みの前倒しで、かなりのお得な感じだったわ。

カホンのサポートに大ちゃんというのもお約束!





地元のゆるキャラが腹痛さんの近くまで歩いてきた時には…

「撮って~」
みたいな感じにみかほさんに呼ばれる俺。
あいよ~とばかりにパシャリ!


そんなこんなで、
気が付けば、お客さんやスタッフさんの心を鷲掴みにしてたなあ。
ビール売り場のスタッフさんにも声を掛けると~
「いえ~い!」なんて、いいレスポンスが返ってきたのよね~
そういや、代表曲の「ウラミハラサデオクベキカ」なんだが、
まさか早々にリハで歌うとは思わんかった。


一回のライブで二度楽しめるというね(笑)
気が付けば、あれほど降ってた雨も、小降りに落ち着いてきた感じ。
終わりよければ…ではないけれど、これはこれで良いライブだったなと思う。

【NONA】
そんなインストライブのトリを飾るは…NONAくんでありました。


元々、腹痛さんを今回のライブに誘ったのはNONAくんだったとか。


そんな今回も…
アニソンメドレーと、
「ほどんどの方が存じ上げないであろう、NONAオリジナル曲」
という内容でした。
面白いのは、
NONAくんが、歌う前にMCでそう話してたときに、
「そんなことあるかい!」
と出店のおばちゃんがツッコミを入れてたこと。






もしかしてこのおばちゃん、
ライブウッドの主催、NONAくんのことを前から知っているのかもしれんなあ。
と、すると、
ライブウッドの主催を通じて、
NONAくんは庄川のみなさんに愛されているのかなと思った。








からばこ座長のいろふぁさんとのコラボ(夫婦共演(´艸`*))もありで、
これもこれでお得だったなあ~
そんなわけで終了。
天候はあいにくだったが、これはこれでいいライブやったかも。




楽しかったあ。
あと、色々あってご無沙汰だった、バニチョコさんとも久しぶりにお話できた。
良いきっかけをくれたライブでありました~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
