FC2ブログ

【ライブレポ】7月最終日は…しずくちゃんがトリ!「トライ音plus おでかけライブinユウタウン総曲輪」

2022年08月27日
0
0
ライブレポ(音楽フェス・野外ライブ)
おはようございます。

さてさて、ライブレポ遅延状況を何としてでも改善したい…そんな俺。


ようやく7月最後のライブレポが書けるわ。


そんなわけで、7月最終日は、
野外ライブ「トライ音plus おでかけライブinユウタウン総曲輪」にちょこっとだけ顔出ししてきました~
2022082520335507f.jpeg
20220825203354b03.jpeg


このライブ、午前11時~午後5時頃までのライブですが…

朝から行けんかったのよね~



【30日は…羽咋での打ち上げ参加…二日酔いでグロッキー(涙)】




前日の30日は、久々の羽咋市へ…
2022082708034408c.jpeg
2022082708034154b.jpeg
202208270803383de.jpeg
(のと里山海道・道の駅「高松」にて)


その日は、宮崎さん、笹山さんら中能登の仲間と、
久しぶりに痛飲したのでした。
202208270803413ee.jpeg

いやはや…飲んだ飲んだ~


コロナの感染拡大もあり、直前に家族に参加することを打ち明けるもの、
こうしてブログに書くことも及び腰だったりしてましたが、

せっかくのイベントだし、備忘録としても書いておきたいと思って書くことにしました。


いや~、羽咋にこんな面白いスタジオがあるんやなあ。
LIVEも楽しかったわ。
20220827080719a65.png
20220827080720fab.png

202208270803445f8.jpeg
(ジャガーさんと)

とまあ、こんなこともあり、
久々に呑みすぎグロッキー状態でした。
朝、家に帰るものやっとでした(◞‸◟)



【富山に向かおうとするも…無念のバッテリー上がり】



そして午後、
なんとか気持ち悪さも収まり、

富山に向かおうかと思ったのだが…


あれ?リモコンでロックが解除出来ん!


もしかして…

と鍵でロックを解除、車内に入ると…


やべ!ライト付けっぱなしやん!


そう、バッテリー上がりをやらかしてしまったのでした~


なんとかして、嫁のインプレッサを借りてバッテリーコードを繋げ、
エンジンは掛かったものの…
一連の作業をするのに時間食ってしまいました。



【りゅみえーる】



「買い物とか、ちょっと出かけてくる~」
と言い残して、いざ富山へ!

北陸道をひた走って、富山ICを降りてから、総曲輪通りの方へ行くも…
市民プラザや大手町モールとは逆方向だと後で気づいて…時間をロス(苦笑)

色々迷いながら、なんとかユウタウン総曲輪にたどり着いたのだが、

すでに、音楽仲間の実希ちゃん、ちっひーのライブは終わり、

20220825203437820.jpeg

ダンスパフォーマンスグループ「りゅみえーる」のパフォーマンス終了間近(◞‸◟)



つくづく、バッテリー上がりがネックだったなと思う。

しかしながら、
りゅみえーるさん、可愛らしくて素敵なパフォーマンスだったなと。
2022082520344165c.jpeg
20220825203445000.jpeg
2022082520344536c.jpeg

最初から見たかったぜ!
20220825203445975.jpeg
20220825203445f3c.jpeg

ただ、
福岡町での銀シャリ出張ライブで共演した、シンガーソングライター「愛音桜」さんも「りゅみえーる」メンバーなのだが、
誰が愛音桜さんか分からず、結局声掛けせぬままに終わってしまったのが残念でした。



【Wingman】



続いては…
20220825203619441.jpeg

4人組のアコースティックバンド、Wingman
20220825203622e57.jpeg
20220825203622d38.jpeg

見た感じ、けっこう若いよな。
若い子が、こうやって音楽してるのを見ると、

おっちゃん(笑)としては、嬉しく思うのです(^^♪
20220825203625190.jpeg
2022082520362671d.jpeg
202208252036596c2.jpeg


あ、動画撮っておけばよかったな。
202208252037024fc.jpeg
20220825203702756.jpeg




【風見穏香】


続いては、シンガーソングライターの風見穏香(かざみ・しずか)さん。
20220825203736324.jpeg
202208252037381ba.jpeg
20220825203738e0b.jpeg

穏香、と書いて、しずか、と読むんやね。
茨城県は古河市出身。YouTuberもされているとか。
20220825203741b34.jpeg
20220825203818312.jpeg

茨城といえば、
先月の雨晴感謝祭でも出演した「日々かりめろ」さんも茨城県出身。

穏香さんとお話する機会があったのに…そのことでも話せたらよかったなあ。


自らを「生きづらい系シンガーソングライター」という穏香さん。
YouTubeチャンネルを少し見させてもらったけど、

ご自身の楽曲配信、ライブ映像のほかに、
不登校や引きこもりの子供を持つお母さんとの対談動画もあり、

「生きづらさを抱えて生きる人と寄り添う」その姿勢、生き方には尊敬の念しかないと感じた。


202208252038205f9.jpeg
20220825203820d2c.jpeg


また富山に来ていただきたいものだなあ。

(先日のユウタウン総曲輪ライブ動画~風見穏香YouTubeチャンネルより~)




【小川エリ】



続いては、シンガーソングライターの小川エリさん
20220825203906464.jpeg

以前もその名前をお見掛けしたような…ライブウッドだっけ?

大阪出身、温泉ソムリエの資格を持つシンガーソングライターさんだそうです。
2022082520391087f.jpeg
202208252039100cc.jpeg


大阪出身でありながら、お隣新潟と縁が深いようで、
「FMゆきぐに」や、「FMとおかまち」など新潟のラジオ局のパーソナリティをされてるそうです。

YouTubeチャンネルでは、
音楽・ライブ動画のほか、

妙高高原に訪れては、今までほとんどやったことのないスキーに挑戦されたり、
上越で農業体験する動画など、

つくづく、新潟と縁の深い方なんだなと感じたわ~


先述した風見穏香さんとは仲が良くて、
ラストの曲(だっけかな?)でコラボされてました。
2022082520400478e.jpeg
202208252040067d6.jpeg
20220825204007162.jpeg
20220825204010837.jpeg
20220825204010708.jpeg

個人的にちょっとバタついてたので、
今度ゆっくり聞きたいなと思う。
(小川エリさんのYouTubeチャンネルはこちらをクリック→小川エリYouTubチャンネル




【しずくちゃん】



そして今回のトリを飾るは…
20220825204056909.jpeg
20220825204059fce.jpeg

われらがしずくちゃん!

これほどの大きなイベントでの大トリ!
若干…いやかなり緊張してたと記憶してます!
20220825204059686.jpeg
20220825204104d29.jpeg

ほんとは最後まで聞きたかったが…

202208252041062b8.jpeg

時間の都合もあり、一曲聞き終えてから抜けることに…(◞‸◟)



しかしまあ、音楽仲間のちっひー、いまいりささん、実希ちゃんらと会えて、
それだけでほんと有難かった。

20220825204207fa8.jpeg
ちっひーと2ショ。ほんと可愛らしいわ~
202208252042071fd.jpeg
実希ちゃんと。マスク越しでも美人さんというのが分かりますね~



今回のイベント、「銀の車輪」も出店してたんだが、
そんなオーナー・高田さんと、ある親子連れが話しをしてたのを見て…


おぉ、麻衣じゃねえか!


久しぶりに会う、音楽仲間にして妹のような存在の麻衣さんなのだが、

なんだかすっかりママの顔になってるのを見て、微笑ましく感じたよ。


旦那様のよっちも、子煩悩なパパさん、ていう感じだし。
これもまた微笑ましい!




ホント、これだけでも二日酔いの体を叩き起こして来た甲斐があったわ(苦笑)

と、この2日間、色んな有難い出会い、交友があったなと思う。
つくづく、音楽やってて良かったなあ。





いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



もしこの記事が良いと感じたら、

どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)


http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから






mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply