FC2ブログ

【ライブレポ】「演者・オーディエンス」と「地元住民」が作り上げた~2022.06.05「吉間音楽祭」

2022年07月04日
0
0
ライブレポ(音楽フェス・野外ライブ)
おはようございます。


さてさて、6月もあと僅かということで…


今月の第一週、6日に行われた南砺市・五箇山の音楽イベント
「吉間音楽祭」のレポートです。
20220702220050331.jpeg


音楽仲間にしてユニット「うのもと」の相方、木本くんが企画したこのイベント。

木本くんのお母さんも、「雨空ひばり」として活動されていて、節目の年ということもあり、

お母さんが営む居酒屋「吉間」でのライブ開催となりました。



【古くからの音楽仲間とも出会い…意外な伏線も(後で回収しま~す(笑))】



これがまた大盛況で、
地元五箇山のみなさんはもちろんの事、
五箇山でほぼ会う事は無いだろう、知り合いの音楽仲間や常連オーディエンスさんの姿も。

木本くんもそうだが、親子で地域の皆さんに愛されているんだなと感じました。


ただ、個人的に驚いた…というか、世間てほんと狭いなと思ったことがあって、
LIVEが始まってから、しばらく、フラッと入店してきたお客さんの顔を見て、めっちゃ嬉しくなったんよね。

かつて、五箇山には「サトシちゃんバンド」っていうイエモンコピーバンドがいたんだけど、

入店してきたのは、そのベースを弾いてた「キヨっさん」という古くからの音楽仲間でした。


懐かしい~!
会うの、何年ぶりだろか?



でも、このキヨっさんとの再会。
思いがけない伏線になってたんだよなあ。




【引き籠もりの怪】




トップバッターは、木本くん、同郷の友人の蟻助くんのデュオ。
名前が個性的だわ。
202207022201507d6.jpeg
20220702220153524.jpeg
20220702220153ef4.jpeg

また、蟻助くんの声量が半端ないんだわ。

20220702220155f23.jpeg
202207022201577c2.jpeg
20220702220157771.jpeg
202207022202439c5.jpeg
202207022202452c7.jpeg

カラオケマイクの音響を加味してもすごい。
ホント、スピーカーが壊れるんじゃねえか?と思うくらい。

202207022202459cc.jpeg
20220702220247185.jpeg
20220702220248463.jpeg


今後に期待だなあ。



【Happylight's】



で、二番手は「Happylight's」名で活動されているよしさきさん。
インスト曲をメインに演奏されております。
20220702220831703.png
20220702220832326.png

ホントね、ギタープレイが半端ないんだって!
20220702220833aba.png
20220702220834afe.png

最初はインスト曲ということもあり、BGMみたいな感じで、
お客さんもワイワイ飲んで楽しんでいて、まあこれもありなのかな?とも思ってましたが、
中盤以降は、お客さんもその音色を聞き入るような感じで、

一曲終われば拍手喝采でした。
20220702220921bd9.png
20220702220922f36.png
20220702220923613.png

なんか、地元住民のみなさんと一体化した感じで、すんげえ良かった。



【杉田敏晴】



20220702221332b77.jpeg
202207022213341bd.jpeg
20220702221334da6.jpeg

お次は、我らが杉ちゃん。
例によって(笑)、美味しいビールでかなり出来上がっている感じだったな。
20220702221337106.jpeg
20220702221525b00.jpeg

杉ちゃん独特の歌い方も好評だったようで、
20220702221527ca2.jpeg
20220702221527cda.jpeg

こういう、居酒屋でのライブではまさしく「うってつけ」なシンガーだなあ。
(個人的には、腹痛さんに参加していただきたいな。吉間での「杉ちゃん×腹痛さん」ライブが見てみたい(笑))
20220702221529f07.jpeg
202207022215308c6.jpeg

MCでは、乾杯のご発声をする杉ちゃん。地元住民とすっかり打ち解けた感じでした。



【木本翔吾】



そしてトリ前4番手は木本くん。
20220702221712e53.jpeg
20220702221715714.jpeg
2022070222171591a.jpeg


例によっての、最初っから声量全開の歌声。
その姿を、
「最初から全開やなあ~」なんて、呑みながら見守るキヨっさん、
どうやら、昔っから木本くんを知っているようでした。


というのも、

元々、木本くんがなんで音楽をやろうと思ったのか…というと、
「サトシちゃんバンド」のステージを見て、そのカッコ良さに惹かれて…とのことで、

弾き語りをやっているのも、その影響なんだろうなあ。
20220702221717bfd.jpeg
202207022217187a8.jpeg
2022070222171919a.jpeg

とのこと。

なんだか、色んなことが繋がってるなと思う。

20220702231308bd8.jpeg
202207022313100c7.jpeg
2022070223131042b.jpeg

そんな、渾身の歌を披露する木本くん。

その姿に触発された俺、
一曲だけ飛び入りで歌わせてもらいました。
2022070322183589e.jpeg
20220703221837fec.jpeg
20220703221837a7d.jpeg

曲は勿論「JAM」
20220703221837101.jpeg
20220703221950f5a.jpeg
20220703221952d6a.jpeg
2022070322195332b.jpeg
20220703221955f09.jpeg
2022070322195596d.jpeg


ホント、楽しく歌わせてもらいました。



【雨空ひばり】


吉間音楽祭のトリを飾るは、
木本くんのお母さま、「雨空ひばり」さん

名前の通り、「美空ひばり」さんのものまねとして歌われてるそうです。

それにしても、仲の良い木本親子、
202207032213243cc.jpeg
202207032213268f8.jpeg
202207032213263d3.jpeg
202207032213285d2.jpeg
20220703221329601.jpeg

親子共演を見せてくれました。

20220704225559f58.png
202207042256004fd.png
20220704225601aad.png
素敵な歌声でした。



【なんとも不思議な空間…吉間音楽祭】



ホント、思うけど、


不思議だけどとっても居心地のいい空間だった…というのが正直なところ。


演者、そして見に来た音楽仲間のみんな、

そして、五箇山の住人のみなさん、いわゆる居酒屋「吉間」の常連さんであり、
(中には、俺がよく行く「クスリのアオキ」で見かける店員さんがいて、まさかの驚きだった)


基本、接点てほとんどないはず。

それが、「吉間音楽祭」というイベントを通じて、
この五箇山で、出会い繋がり、一緒に音楽で盛り上がる。

音楽ってすげえよな。


ほんとに参加出来てよかったわ。


20220703221721de2.jpeg
古くからの音楽仲間「キヨっさん」
ほんと、全然変わんねえや。

20220703221724b59.jpeg
まさか、ここでひでさんと会うとは思わんかった。
20220703221730c00.jpeg
未来ちゃんと2ショット



いやあ~五箇山は奥が深いわ






いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



もしこの記事が良いと感じたら、

どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)


http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから






mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply