【4月のライブを振り返る】2022.4.17・庄川さくらまつりライブレポ
2022年05月09日
おはようございます。
というわけで…
先月半ばの17日に行ってきたのが、
庄川水記念公園内庄川ウッドプラザでの野外ライブ、
「庄川さくらまつり」ライブでした。

この日は、朝から営農の苗出し当番で、二時間弱ほど作業した後、
友人と喫茶店で合流、一時間ほど話したあと、庄川に向かう…という忙しいスケジュールでした。
トップバッターのヒラヲ君のステージには間に合わないか…と思いながらも、
着いてみたら、まさかの30分押し!
思いがけなく見ることが出来ました。
【ヒラヲショウイ】
そんなヒラヲくんのステージ。


いつもならエレキの弾き語りで、打ち込みとかかなり凝ったステージでしたが、
今回は珍しくアコギの弾き語りで、
機材も最小限のものでした。


パソコン等を用意し
ガッツリ凝りに凝りまくるヒラヲくんもいいが、


こういうシンプルなのもいいなあと思う。



【深山かい】
お次は、
ダンスパフォーマーの深山かいさん







多分、女子高生あたりの年代かと思われるが、
アグレッシブにダンスを繰り広げる姿に脱帽でした。
曲も、ボカロからJ-POPまで幅広く、
お客さんに手拍子を求め、一緒に楽しんでいる姿は、
とても素敵だなと感じました。


【しずく】
そして我らがしずくちゃん、


庄川ウッドプラザでのステージは初でなかろうか?

てか、衣装がめっちゃ可愛い。
春らしいわ~
野外での、慣れない場所でのライブで、若干緊張気味のしずくちゃんではありましたが、
蓋を開けてみたら、いつも通りの素敵なステージでありました。





たくさんのお客さんの心に飴ちゃんを届けられた…そんな気がするなあ。



【よだか】
最初、語りからはじまった「よだか」さん。
どんなパフォーマーか?と思ったら…





ラッパーさんでありました~




しかし、その歌詞は深くて、
聞いてると、音楽ってほんとに人を救うものなのだな、と感じました。




【竹本くん】
と、ここで当初出演予定ではなかった、銀シャリ組常連の鍵盤弾き、竹本くんの登場!



え?なんで?
と聞いてみたところ、どうもピンチヒッターらしい。
コロナの影響か、演者さん一組が出演辞退されたらしくて、
その穴を埋めるのに白羽の矢が立ったのが、竹本くんというね。




まさか、この日彼の曲が聴けるとはおもいませんでしたよ。

で、ラスト、鍵盤を後ろに置いて、マイク一本で立つ竹本くん。
どうしたと思ったら…



彼の代表曲、「happybirthday」をオケで歌うではないか!
てか、いつ音源作ったんだよ!
これはこれでいいんでないかい!
レアな姿が見られました。


【のなもり】
ということで、ラストは、
イベント主催のもりきゅあ、NONAのユニット、「のなもり」です。





この、ふたりがいかにも楽し気に歌う姿は、
ほんとうに好きだなと思う。
彼らの歌う「MAGIC」は名曲だな。
聞いてる俺まで楽しくなるわ。








というわけで、今回のライブは終了!
楽しかったわ~

演者、スタッフとの集合写真。
PAのまちゃきくん、優夏ちゃんもお疲れさま(≧▽≦)

しずくちゃんとの2ショットに、

ほぼ2年ぶり?くらいの久々なおってぃさんと、のなくんとの3ショット、それと、

ライブウッド初観戦のカホニスト・尾久さん(おGさん)、竹本くんとの3ショット
(おGさん撮影)
仲睦まじいPAさんカップル(笑)を俯瞰で撮影しようとしたら…

まちゃきくんにめっかっちゃった(笑)

ほんと…天候と、たくさんの音楽仲間に出会えた最高な一日でした。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

というわけで…
先月半ばの17日に行ってきたのが、
庄川水記念公園内庄川ウッドプラザでの野外ライブ、
「庄川さくらまつり」ライブでした。

この日は、朝から営農の苗出し当番で、二時間弱ほど作業した後、
友人と喫茶店で合流、一時間ほど話したあと、庄川に向かう…という忙しいスケジュールでした。
トップバッターのヒラヲ君のステージには間に合わないか…と思いながらも、
着いてみたら、まさかの30分押し!
思いがけなく見ることが出来ました。
【ヒラヲショウイ】
そんなヒラヲくんのステージ。


いつもならエレキの弾き語りで、打ち込みとかかなり凝ったステージでしたが、
今回は珍しくアコギの弾き語りで、
機材も最小限のものでした。


パソコン等を用意し
ガッツリ凝りに凝りまくるヒラヲくんもいいが、


こういうシンプルなのもいいなあと思う。



【深山かい】
お次は、
ダンスパフォーマーの深山かいさん







多分、女子高生あたりの年代かと思われるが、
アグレッシブにダンスを繰り広げる姿に脱帽でした。
曲も、ボカロからJ-POPまで幅広く、
お客さんに手拍子を求め、一緒に楽しんでいる姿は、
とても素敵だなと感じました。


【しずく】
そして我らがしずくちゃん、


庄川ウッドプラザでのステージは初でなかろうか?

てか、衣装がめっちゃ可愛い。
春らしいわ~
野外での、慣れない場所でのライブで、若干緊張気味のしずくちゃんではありましたが、
蓋を開けてみたら、いつも通りの素敵なステージでありました。





たくさんのお客さんの心に飴ちゃんを届けられた…そんな気がするなあ。



【よだか】
最初、語りからはじまった「よだか」さん。
どんなパフォーマーか?と思ったら…





ラッパーさんでありました~




しかし、その歌詞は深くて、
聞いてると、音楽ってほんとに人を救うものなのだな、と感じました。




【竹本くん】
と、ここで当初出演予定ではなかった、銀シャリ組常連の鍵盤弾き、竹本くんの登場!



え?なんで?
と聞いてみたところ、どうもピンチヒッターらしい。
コロナの影響か、演者さん一組が出演辞退されたらしくて、
その穴を埋めるのに白羽の矢が立ったのが、竹本くんというね。




まさか、この日彼の曲が聴けるとはおもいませんでしたよ。

で、ラスト、鍵盤を後ろに置いて、マイク一本で立つ竹本くん。
どうしたと思ったら…



彼の代表曲、「happybirthday」をオケで歌うではないか!
てか、いつ音源作ったんだよ!
これはこれでいいんでないかい!
レアな姿が見られました。


【のなもり】
ということで、ラストは、
イベント主催のもりきゅあ、NONAのユニット、「のなもり」です。





この、ふたりがいかにも楽し気に歌う姿は、
ほんとうに好きだなと思う。
彼らの歌う「MAGIC」は名曲だな。
聞いてる俺まで楽しくなるわ。








というわけで、今回のライブは終了!
楽しかったわ~

演者、スタッフとの集合写真。
PAのまちゃきくん、優夏ちゃんもお疲れさま(≧▽≦)

しずくちゃんとの2ショットに、

ほぼ2年ぶり?くらいの久々なおってぃさんと、のなくんとの3ショット、それと、

ライブウッド初観戦のカホニスト・尾久さん(おGさん)、竹本くんとの3ショット
(おGさん撮影)
仲睦まじいPAさんカップル(笑)を俯瞰で撮影しようとしたら…

まちゃきくんにめっかっちゃった(笑)

ほんと…天候と、たくさんの音楽仲間に出会えた最高な一日でした。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
