【つぶやき】これぞ中高年期待の星!「すべらない漫才コンビ・錦鯉」Mー1優勝で泣いたよ~
2022年01月22日
おはようございます。
さてさて、
俺には去年から応援している漫才コンビがいます。
それは…
「錦鯉」です。

(GYAOより…「M-1グランプリ2021「ファイナルラウンド」)
【パチンコネタ「CRまさのり」で爪痕を残した錦鯉!優勝はできなかったが…】
2020年のMー1で初登場。
パチンコのネタで腹が痛くなるほど笑ったなあ。
「レーズンパンは~見た目で損してるぅ~♪」
このギャグのインパクト、破壊力はすごくって、
一時期、口を開けばこのギャグを言ってた気がする。
結果、ファイナルラウンドには進めなかったし、
同じ事務所の先輩、バイきんぐの小峠さんには、
「なんで「合コンネタ」にしなかったんだ?」
とネタのチョイスに問題があったと指摘されたようだけど、
俺個人としては、パチンコネタ「CRまさのり」は好きだなあ~!
(Mー1グランプリ2020)
しかしながら、爪痕は残せたようで…
この後の「情熱大陸」密着取材に繋がったのかなと思います。
【「すべったところは見たことない」…その名の通り、何度同じネタを見ても笑ってしまうんだよな~】
そうして迎えた「M-1グランプリ2021」
2年連続の決勝進出。
それだけで、このコンビの実力が分かろうものです。
ファーストラウンドのネタは、審査委員長の松本さんも分かるであろう(笑)という合コンネタ。
以前YouTubeでそのネタを見たことがあるので、
「ああ、合コンネタね…」と、正直それほど期待してなかったんですが…
まあ~、これが面白いのって!!!
ほんと…この一年で進化されてるなあ~と感じました。
で、さらにこの上を行くのが…
ファイナルラウンドの「猿を捕まえたい」ネタ!
何度見ても、オチが分かっても、つい笑ってしまうんですよ!
やっぱりすげえわ!
ザコシショウだったかが、
「漫才で錦鯉がすべったところは見たことない」って言ってたけど、
本当にそう思う。
【つい応援したくなる錦鯉!優勝が決まった時、思わず…】
そして結果発表は…
錦鯉の圧勝!
遅咲き漫才コンビの優勝には、
審査員の目にも涙が…
俺も思わずウルっとしました。
なんだろうな~
つい応援したくなる二人だよ
な。
その優勝には、他のファイナリストもまるで我がことのように喜んだとか。
人徳だなあ。
錦鯉。
もっとブレイクしてほしいなと思ってます!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

さてさて、
俺には去年から応援している漫才コンビがいます。
それは…
「錦鯉」です。

(GYAOより…「M-1グランプリ2021「ファイナルラウンド」)
【パチンコネタ「CRまさのり」で爪痕を残した錦鯉!優勝はできなかったが…】
2020年のMー1で初登場。
パチンコのネタで腹が痛くなるほど笑ったなあ。
「レーズンパンは~見た目で損してるぅ~♪」
このギャグのインパクト、破壊力はすごくって、
一時期、口を開けばこのギャグを言ってた気がする。
結果、ファイナルラウンドには進めなかったし、
同じ事務所の先輩、バイきんぐの小峠さんには、
「なんで「合コンネタ」にしなかったんだ?」
とネタのチョイスに問題があったと指摘されたようだけど、
俺個人としては、パチンコネタ「CRまさのり」は好きだなあ~!
(Mー1グランプリ2020)
しかしながら、爪痕は残せたようで…
この後の「情熱大陸」密着取材に繋がったのかなと思います。
【「すべったところは見たことない」…その名の通り、何度同じネタを見ても笑ってしまうんだよな~】
そうして迎えた「M-1グランプリ2021」
2年連続の決勝進出。
それだけで、このコンビの実力が分かろうものです。
ファーストラウンドのネタは、審査委員長の松本さんも分かるであろう(笑)という合コンネタ。
以前YouTubeでそのネタを見たことがあるので、
「ああ、合コンネタね…」と、正直それほど期待してなかったんですが…
まあ~、これが面白いのって!!!
ほんと…この一年で進化されてるなあ~と感じました。
で、さらにこの上を行くのが…
ファイナルラウンドの「猿を捕まえたい」ネタ!
何度見ても、オチが分かっても、つい笑ってしまうんですよ!
やっぱりすげえわ!
ザコシショウだったかが、
「漫才で錦鯉がすべったところは見たことない」って言ってたけど、
本当にそう思う。
【つい応援したくなる錦鯉!優勝が決まった時、思わず…】
そして結果発表は…
錦鯉の圧勝!
遅咲き漫才コンビの優勝には、
審査員の目にも涙が…
俺も思わずウルっとしました。
なんだろうな~
つい応援したくなる二人だよ
な。
その優勝には、他のファイナリストもまるで我がことのように喜んだとか。
人徳だなあ。
錦鯉。
もっとブレイクしてほしいなと思ってます!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
