【今日の言葉】「人生最高の財産は、名誉でもなく、お金でもなく、良き友だった」本田宗一郎
2022年01月17日
おはようございます。
先日、悲しい出来事がありました。
ある音楽仲間がこの世を去りました。
何気なくFacebookを開いて友達の投稿を見ていたら…
衝撃的な言葉が目に飛び込んできました。
彼が亡くなった…と。
嘘だろ、おい!
信じられません。
富山のウクレレ弾き、ウッシーさん。
見た目、ちょっとイカつい感じで怖い人と思われるかもだが、
気さくで、とっても優しい方…という印象でした。
リアルではここ数年会ってはいないんですが、
某カー用品店で元気に働いておられることは耳にしていました。
いつか会いたいな…
なんて漠然とは思っていましたが…
まさか、こんなに早く…亡くなられるとは。
【「大好きな人が死なずに、今日生きていてくれる。
それ以上の幸福がありますか?」】
俺が心に残っている言葉が、
尊敬する「ひすいこたろう」さんの言葉です。
例え、宝くじが当たろうと、財産に恵まれようと、
友達がいない人生なんて考えられないし、味気ないだけ…なのかも。
と考えると、
今こうして友達が元気に生きている…て本当に有難いこと。
いつでも会える…なんて、決して当たり前なんかじゃない。
いつ居なくなるか分からない。
そんな厳しい現実を突きつけられた気がしました。
確かに過去を振り返ってみればそうで、
一昨年まで、とっても元気で政務に取り組まれていた地元の市議会議員さんが、
脳梗塞を発症し、
ここ二年あまり全く顔を見せない…なんてこともあります。
(好きな人だったのになあ(涙))
健康でいる…て決して当たり前なんかじゃないんだなと。
【本田宗一郎「人生最高の財産は、名誉でもなく、お金でもなく、良き友だった」】
ひすいさんは、
あの「世界のHONDA」の創設者、本田宗一郎さんの言葉として、
「人生最高の財産は、名誉でもなく、お金でもなく、良き友だった」
と記しています。
本田宗一郎さんが、
いかに人間関係を大事にしていたか、
人とのつながりを大切にしているか、
ということなのではないかと。
亡くなった命は返ってきませんが、
せめて今周りにいるみなさんのことを大事にしていきたいなと感じました。
故人のご冥福をお祈りいたします。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

先日、悲しい出来事がありました。
ある音楽仲間がこの世を去りました。
何気なくFacebookを開いて友達の投稿を見ていたら…
衝撃的な言葉が目に飛び込んできました。
彼が亡くなった…と。
嘘だろ、おい!
信じられません。
富山のウクレレ弾き、ウッシーさん。
見た目、ちょっとイカつい感じで怖い人と思われるかもだが、
気さくで、とっても優しい方…という印象でした。
リアルではここ数年会ってはいないんですが、
某カー用品店で元気に働いておられることは耳にしていました。
いつか会いたいな…
なんて漠然とは思っていましたが…
まさか、こんなに早く…亡くなられるとは。
【「大好きな人が死なずに、今日生きていてくれる。
それ以上の幸福がありますか?」】
俺が心に残っている言葉が、
尊敬する「ひすいこたろう」さんの言葉です。
例え、宝くじが当たろうと、財産に恵まれようと、
友達がいない人生なんて考えられないし、味気ないだけ…なのかも。
と考えると、
今こうして友達が元気に生きている…て本当に有難いこと。
いつでも会える…なんて、決して当たり前なんかじゃない。
いつ居なくなるか分からない。
そんな厳しい現実を突きつけられた気がしました。
確かに過去を振り返ってみればそうで、
一昨年まで、とっても元気で政務に取り組まれていた地元の市議会議員さんが、
脳梗塞を発症し、
ここ二年あまり全く顔を見せない…なんてこともあります。
(好きな人だったのになあ(涙))
健康でいる…て決して当たり前なんかじゃないんだなと。
【本田宗一郎「人生最高の財産は、名誉でもなく、お金でもなく、良き友だった」】
ひすいさんは、
あの「世界のHONDA」の創設者、本田宗一郎さんの言葉として、
「人生最高の財産は、名誉でもなく、お金でもなく、良き友だった」
と記しています。
本田宗一郎さんが、
いかに人間関係を大事にしていたか、
人とのつながりを大切にしているか、
ということなのではないかと。
亡くなった命は返ってきませんが、
せめて今周りにいるみなさんのことを大事にしていきたいなと感じました。
故人のご冥福をお祈りいたします。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
