【ライブレポ】道の駅・メルヘン小矢部「牡蛎フェス・ライブ」
2021年12月26日
おはようございます。
さてさて、ライブレポが溜まりに溜まっておりますが…
まだ11月のライブレポが残っているのでした(笑)
それが、
道の駅・メルヘン小矢部で行われた「牡蛎フェス」の野外ライブ。
しかも主催は高田先輩!
これは見に行かんと…ということですが、
実はこの日、地元在所の雪囲い作業があったため、
午前スタートのライブと時間被っちゃったんですよね(涙)
見られたのは、ラスト二組のみ…という感じです。
【「今日、休みます。腹痛につき」】


というわけで、俺が現地にたどり着いたときには、すでに腹痛さんのステージでした。
この日は昼ビールでご機嫌なみかほさん。
ちきしょ~
俺だって生ビール飲みてえぞ(笑)


レアすぎる…

腹痛さんのにゃんとりポーズ(笑)
てか…めっちゃ眩しそう(;^ω^)





てか、いつもながら本当にクオリティーが高い!


マサトさんのソロコーナーでは、
マサトさんが歌っている間に、みかほさんが腹痛チラシを配りまわるという、
野外ライブならではの光景も。


ひでさんのアコベに…

ゲスト出演のえっちゃん!








豪華なライブだったな~と思います。
これが無料ライブだなんてねえ~
あ、ただ、
来年4月に腹痛さん主催で女子フェスをやるそうな!
金沢港クルーズターミナルを借りてのイベント、
入場無料で行うそうです。
そのための資金を募っているとのことで…
腹痛さんライブ観覧の際、志ある方は、投げ銭クラファンにご協力してください!
(ちなみに俺も少しだけ協力させてもらいました)
【高田先輩】



さてさて、
ラストを飾るは高田先輩!
なんだかねえ…
この日の高田先輩は一味違うんだよなあ。
いつも以上に力が入っていて、
パワーというか、迫力が違うなと感じた。
場を沸かせた腹痛さんに負けてたまるか、という強い想いを感じましたね。




最近の高田先輩、とかくツアープロと共演する機会が本当に多くて、
色々学ばれている結果なのだろうなあと。


圧巻でした。




そしてゲストさんを呼んでの豪華セッション!

腹痛さんでも出演したえっちゃんも再び登場!
鍵ハの音色がまた良いんだよなあ~



二組しか見られませんでしたが、それだけで満足です!
で、この時なんですよね。
アコベのひでさんとお話させていただいたのは。
本当に気さくな方で、
終始和やかな感じで談笑。
良い一日でした。
みかほさんも何かと気にかけてくれて、本当に有難いなと感じました。
帰り際に温かい声掛けてくれたもんなあ。嬉しかったわ~
高田先輩も、企画主催本当にお疲れ様でした。
良いイベントでした。
本当は最初から見たかったなあ。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

さてさて、ライブレポが溜まりに溜まっておりますが…
まだ11月のライブレポが残っているのでした(笑)
それが、
道の駅・メルヘン小矢部で行われた「牡蛎フェス」の野外ライブ。
しかも主催は高田先輩!
これは見に行かんと…ということですが、
実はこの日、地元在所の雪囲い作業があったため、
午前スタートのライブと時間被っちゃったんですよね(涙)
見られたのは、ラスト二組のみ…という感じです。
【「今日、休みます。腹痛につき」】


というわけで、俺が現地にたどり着いたときには、すでに腹痛さんのステージでした。
この日は昼ビールでご機嫌なみかほさん。
ちきしょ~
俺だって生ビール飲みてえぞ(笑)


レアすぎる…

腹痛さんのにゃんとりポーズ(笑)
てか…めっちゃ眩しそう(;^ω^)





てか、いつもながら本当にクオリティーが高い!


マサトさんのソロコーナーでは、
マサトさんが歌っている間に、みかほさんが腹痛チラシを配りまわるという、
野外ライブならではの光景も。


ひでさんのアコベに…

ゲスト出演のえっちゃん!








豪華なライブだったな~と思います。
これが無料ライブだなんてねえ~
あ、ただ、
来年4月に腹痛さん主催で女子フェスをやるそうな!
金沢港クルーズターミナルを借りてのイベント、
入場無料で行うそうです。
そのための資金を募っているとのことで…
腹痛さんライブ観覧の際、志ある方は、投げ銭クラファンにご協力してください!
(ちなみに俺も少しだけ協力させてもらいました)
【高田先輩】



さてさて、
ラストを飾るは高田先輩!
なんだかねえ…
この日の高田先輩は一味違うんだよなあ。
いつも以上に力が入っていて、
パワーというか、迫力が違うなと感じた。
場を沸かせた腹痛さんに負けてたまるか、という強い想いを感じましたね。




最近の高田先輩、とかくツアープロと共演する機会が本当に多くて、
色々学ばれている結果なのだろうなあと。


圧巻でした。




そしてゲストさんを呼んでの豪華セッション!

腹痛さんでも出演したえっちゃんも再び登場!
鍵ハの音色がまた良いんだよなあ~



二組しか見られませんでしたが、それだけで満足です!
で、この時なんですよね。
アコベのひでさんとお話させていただいたのは。
本当に気さくな方で、
終始和やかな感じで談笑。
良い一日でした。
みかほさんも何かと気にかけてくれて、本当に有難いなと感じました。
帰り際に温かい声掛けてくれたもんなあ。嬉しかったわ~
高田先輩も、企画主催本当にお疲れ様でした。
良いイベントでした。
本当は最初から見たかったなあ。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
