【ライブレポ】プレイバック2021.10.16「銀しゃりーず・ハナマチ出張ハロウィーンライブ」
2021年11月29日
おはようございます。
さてさて、
これもだいぶ遅くなりましたが…

先月行われた、「銀シャリフリーライブ」出張編
「銀しゃりーず・ハナマチ出張ハロウィーンライブ」
ライブレポートを書きます。
で、今回の開催場所は、
氷見市の遊郭跡地「無尽蔵」という場所。
これがめっちゃ風情があって、良いところなんですよね~
今回の出演者はまた…豪華なメンツなんですわ!

着ぐるみコスの高田オーナーに紹介されたのは、トップバッターのオクレさん。
【オクレ】


キョンシーとドラキュラが混ざったような、
独創的なコスプレ姿で登場したのは、トップバッターのオクレさん


その姿がなんともオクレさんらしいユーモラスなものでした
帽子に「遅れ」と刺繍されているのがナイス!
いつもの長渕ナンバーや、例のオリジナル曲を披露してくれました。




【さとる】



多分、今回のライブで一番強烈なコスプレ(笑)をしたのが、
弾き語りストのさとるさん。



多分、某大人気アニメ(笑)をモチーフにしたものと思いますが…
ようここまでされましたわ( ̄▽ ̄)



いつもながらの、オリジナル曲中心のさとるさん。
良い声だなあ。



【ヒラヲショウイ】


三番手のヒラヲくん。
これもまた、オリジナル曲中心に聞かせてくれました。


全くコスしてないように見えますが、
どうやら、ヒラヲくんが推しているアイドルのガチヲタコスとのこと。
ああ、確かにそれも仮装の一つだわね








【ぶりっじ】



そして4番手が我等ぶりっじ
今回は時間が時間だけに三曲だけ歌わせてもらいました。
セットリスト
SPARK
LOVE COMMUNICATION
BARN
知っている共演者ばかりということもあり、アットホームな雰囲気の中、楽しく歌わせてもらいました。

仮装だが、
事前にあまり用意出来なかったので、急遽、以前使ったことのある金髪ウィッグを引っ張りだして、
ステージ上で身に付けたのだが、










あまりに邪魔で一曲終わって投げ捨てるというね。
ややウケたようで楽しかったわ~
3曲だけということで、会場は「え~!!」ともっと聞きたそうでしたが(嬉)
正直時間も押してたので、そのようにさせてもらいました。





いい感触だったなあ~(≧▽≦)




なお写真はブルージー吉田くん撮影!
吉田さんあざっす~!!
【なおたん】


5番手は、
ご存知、アコースティックバンド「タンブリングダイス」Vo、なおたんのソロステージ
人気バンドのVoだけあって、ほんと見てるだけで華があるよなあ。
本当にカッコいい!







【竹本匡宏】



お馴染み銀シャリメンバーの竹本くん。
オリジナルといい、今回の仮装といい、
良い味出してるよな。







【しずくちゃん】




そして、今回のライブの華!
しずくちゃんの登場であります(嬉)
流石はコスプレ慣れしたしずくちゃん。
彼女のガチコスプレは本当に、降臨したアイドルそのもの!

この後、せっかくの帽子が落ちちゃいましたが、
帽子をとったしずくちゃんも可愛い!








オリジナル曲も(楽曲提供含め)しずくちゃんらしい個性があって、
とっても素敵なんだよなあ。
心にあめちゃんを貰えた気持ちです!




【高田先輩】



さてさて、我らが高田先輩!
時間が推しに推している状況を鑑みて、
MCもそこそこに、駆け足状態でのライブでした。
本音を言えば、もっと聞きたかったがなあ。




二階から撮ったときって、確かラスト一曲あたりに撮ったと記憶してるが、



ラストの「幸せな場所」では、ついつい歌ってしまうんだよね~
好きな曲だわ。


【木本翔吾】



さてさて、相方の木本くんだが、
いつものように声量モンスターぶりを発揮しておりました(笑)
激しくギターをかき鳴らす姿、何気にカッコいいな。









【mayumiko】



次はmayumikoのお二人!
以前銀の車輪でお会いした、みのゆみこさんと、
人気イベント「オジサマーロックフェス」で、
かつて最優秀賞に選ばれた人気バンド「CABOCHON」Voでもある、まゆみさん、
そのお二人のユニットです。
人気ボーカルだけあって、まゆみさんの声量というか、聞かせ方というべきか、
本当に素晴らしかった!
てか、ゆみこさんのピアノ、初めて聞いたが、クオリティーがめちゃくちゃヤバイ!



とても見ごたえあるユニットさんでありました!







【ハマたく】




さてさて、我らがハマたく!
この男が登場すると、
急に太陽が現れたようにパッと雰囲気が明るくなるのは気のせいか?(笑)
オリジナル曲3曲を聴かせてくれました。
やっぱり最高だな(≧▽≦)











【平能雅典】



今回のハロウィーンライブのトリは、平能さん。
着ているのは、なんと法被!
これ、多分サザンのCDに特典としてついてたハッピじゃなかったかな?(うろ覚え(笑))
ハロウィーンライブ、ということで、
法被ぃ~ハロウィーン(笑)
というダジャレを披露してくれました。



カバーが中心でしたが、
演歌だったり、河島英五さんだったり(確かそうだったはず…うろ覚え)
で、みんなで合唱状態(無論、マスク越しで)に。
こういう雰囲気、素敵です!




それから、同じバンドのメンバーでもある、
ピアノ弾きのゆみこさんも参加してのステージ!







とっても素晴らしかった~
そんなわけで、長丁場のライブも終了。


集合写真を撮りました~
(写真・ブルージー吉田くん)
で、
せっかくなので、無尽蔵さん自体も撮らせてもらいました。

二階はこんな感じに


外はこんな感じ。




しずくちゃんと2ショット~

最後に…
この企画実行者である菊池さん、スタッフの皆さん、銀の車輪・高田オーナー
演者、お客様!
本当にお疲れ様でした。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

さてさて、
これもだいぶ遅くなりましたが…

先月行われた、「銀シャリフリーライブ」出張編
「銀しゃりーず・ハナマチ出張ハロウィーンライブ」
ライブレポートを書きます。
で、今回の開催場所は、
氷見市の遊郭跡地「無尽蔵」という場所。
これがめっちゃ風情があって、良いところなんですよね~
今回の出演者はまた…豪華なメンツなんですわ!

着ぐるみコスの高田オーナーに紹介されたのは、トップバッターのオクレさん。
【オクレ】


キョンシーとドラキュラが混ざったような、
独創的なコスプレ姿で登場したのは、トップバッターのオクレさん


その姿がなんともオクレさんらしいユーモラスなものでした
帽子に「遅れ」と刺繍されているのがナイス!
いつもの長渕ナンバーや、例のオリジナル曲を披露してくれました。




【さとる】



多分、今回のライブで一番強烈なコスプレ(笑)をしたのが、
弾き語りストのさとるさん。



多分、某大人気アニメ(笑)をモチーフにしたものと思いますが…
ようここまでされましたわ( ̄▽ ̄)



いつもながらの、オリジナル曲中心のさとるさん。
良い声だなあ。



【ヒラヲショウイ】


三番手のヒラヲくん。
これもまた、オリジナル曲中心に聞かせてくれました。


全くコスしてないように見えますが、
どうやら、ヒラヲくんが推しているアイドルのガチヲタコスとのこと。
ああ、確かにそれも仮装の一つだわね








【ぶりっじ】



そして4番手が我等ぶりっじ
今回は時間が時間だけに三曲だけ歌わせてもらいました。
セットリスト
SPARK
LOVE COMMUNICATION
BARN
知っている共演者ばかりということもあり、アットホームな雰囲気の中、楽しく歌わせてもらいました。

仮装だが、
事前にあまり用意出来なかったので、急遽、以前使ったことのある金髪ウィッグを引っ張りだして、
ステージ上で身に付けたのだが、










あまりに邪魔で一曲終わって投げ捨てるというね。
ややウケたようで楽しかったわ~
3曲だけということで、会場は「え~!!」ともっと聞きたそうでしたが(嬉)
正直時間も押してたので、そのようにさせてもらいました。





いい感触だったなあ~(≧▽≦)




なお写真はブルージー吉田くん撮影!
吉田さんあざっす~!!
【なおたん】


5番手は、
ご存知、アコースティックバンド「タンブリングダイス」Vo、なおたんのソロステージ
人気バンドのVoだけあって、ほんと見てるだけで華があるよなあ。
本当にカッコいい!







【竹本匡宏】



お馴染み銀シャリメンバーの竹本くん。
オリジナルといい、今回の仮装といい、
良い味出してるよな。







【しずくちゃん】




そして、今回のライブの華!
しずくちゃんの登場であります(嬉)
流石はコスプレ慣れしたしずくちゃん。
彼女のガチコスプレは本当に、降臨したアイドルそのもの!

この後、せっかくの帽子が落ちちゃいましたが、
帽子をとったしずくちゃんも可愛い!








オリジナル曲も(楽曲提供含め)しずくちゃんらしい個性があって、
とっても素敵なんだよなあ。
心にあめちゃんを貰えた気持ちです!




【高田先輩】



さてさて、我らが高田先輩!
時間が推しに推している状況を鑑みて、
MCもそこそこに、駆け足状態でのライブでした。
本音を言えば、もっと聞きたかったがなあ。




二階から撮ったときって、確かラスト一曲あたりに撮ったと記憶してるが、



ラストの「幸せな場所」では、ついつい歌ってしまうんだよね~
好きな曲だわ。


【木本翔吾】



さてさて、相方の木本くんだが、
いつものように声量モンスターぶりを発揮しておりました(笑)
激しくギターをかき鳴らす姿、何気にカッコいいな。









【mayumiko】



次はmayumikoのお二人!
以前銀の車輪でお会いした、みのゆみこさんと、
人気イベント「オジサマーロックフェス」で、
かつて最優秀賞に選ばれた人気バンド「CABOCHON」Voでもある、まゆみさん、
そのお二人のユニットです。
人気ボーカルだけあって、まゆみさんの声量というか、聞かせ方というべきか、
本当に素晴らしかった!
てか、ゆみこさんのピアノ、初めて聞いたが、クオリティーがめちゃくちゃヤバイ!



とても見ごたえあるユニットさんでありました!







【ハマたく】




さてさて、我らがハマたく!
この男が登場すると、
急に太陽が現れたようにパッと雰囲気が明るくなるのは気のせいか?(笑)
オリジナル曲3曲を聴かせてくれました。
やっぱり最高だな(≧▽≦)











【平能雅典】



今回のハロウィーンライブのトリは、平能さん。
着ているのは、なんと法被!
これ、多分サザンのCDに特典としてついてたハッピじゃなかったかな?(うろ覚え(笑))
ハロウィーンライブ、ということで、
法被ぃ~ハロウィーン(笑)
というダジャレを披露してくれました。



カバーが中心でしたが、
演歌だったり、河島英五さんだったり(確かそうだったはず…うろ覚え)
で、みんなで合唱状態(無論、マスク越しで)に。
こういう雰囲気、素敵です!




それから、同じバンドのメンバーでもある、
ピアノ弾きのゆみこさんも参加してのステージ!







とっても素晴らしかった~
そんなわけで、長丁場のライブも終了。


集合写真を撮りました~
(写真・ブルージー吉田くん)
で、
せっかくなので、無尽蔵さん自体も撮らせてもらいました。

二階はこんな感じに


外はこんな感じ。




しずくちゃんと2ショット~

最後に…
この企画実行者である菊池さん、スタッフの皆さん、銀の車輪・高田オーナー
演者、お客様!
本当にお疲れ様でした。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
