FC2ブログ

【雨上がり決死隊解散】ホトちゃんに思う、「才能」よりも「人柄」を重視したいその理由。

2021年08月19日
0
0
エンタメ・ニュース
おはようございます。


いつか…この日が来ると思っていました。

芸人コンビ「雨上がり決死隊」の解散。

蛍原 解散きっかけは「宮迫のYouTube。気持ちにズレが」4月に切り出す
相方、宮迫博之さんによる「闇営業問題」
それにより、コンビとして活動出来なくなった…のは記憶に新しいことです。



【どうなる「アメトーーク」!?って思ったが…上手く回ってるじゃん!】




で、当時心配だったのが…「アメトーーク」ってこれからどうなんの?
という事でした。

当時、
「アメトーーク、じゃなくて「ホトトーーク」として続けたら良い」
という意見もあれば、

「蛍原一人じゃあ無理」とか
ホトちゃんに対して、いかにも「器量不足」みたいな、見下したような意見もあって…
かなりイラついてました。


ところが、今はどうか?


ちゃんと回ってるじゃねえか!



トーク回しや進行だが、
実はコンビで出演してた頃からホトちゃんが担当しています。

つまりは、宮迫さんが抜けたとしても、進行にはなんの影響もないわけです。


コンビ時代も、今のピンになっても毎週欠かさず録画視聴してますが、
あまり違和感を感じません。



【その解散理由とは?】



そんなこんなで決まった解散。
その理由は、やはり、

なんの事前連絡もなく、YouTubeを始めてしまった事。
しかも、ロンブーの亮さんがテレビ復帰する同じ日に。


いつかはコンビとして戻りたい。
そう願うホトちゃんにとっては、裏切り行為そのもの
ではなかったのかなと思う。


解散は別にいいとして、
どうにも納得出来んのは、一部に「蛍原無能論」が言われていること。

確かに、
宮迫氏の方が華も才能もある一方で、
ホトちゃんはいわゆる「じゃない方芸人」で、地味で目立たない、みたいな印象も否めないかと。

同じ「闇営業問題」で、いち早く相方復帰のために動いたロンブー田村淳氏と比べられ、
「宮迫がテレビ復帰出来ないのは蛍原が無能」みたいな話もあったり。


いやいや、ホトちゃんはホトちゃんで考えてたんだよ。

復帰するならまずは舞台と。

一生懸命自分の為に動いてくれる相方、ホトちゃんの一方で、
事前に相談せず、勝手にYouTubeを始めてしまった宮迫氏。

どちらが不義理かは問うまでもないでしょう。



【「才能」よりも「人柄」を重視したいその理由】




確かに、
人柄だけでは芸能界を生き残っていけないでしょう。

が、

才能だけでも生き残れないのではないかと思う。


以前、萩本欽一さんの名言を当ブログにて取り上げましたが、
「あいつは上手いから使おう、なんて言葉は聞いたことが無い」と言います。
続けて、
一番多く言われるのは、「あいつはいいヤツだから使おう」とのこと。

つまり、演技を磨くよりも人柄を磨くほうがいい、と。



俺は、アメトーークを何度も見てるけど、
今のアメトーークの方が、ホトちゃんの人柄のためか、以前より心地よく感じます。


コンビは残念ながら解散となってしまったが、
これからもピンで頑張って欲しい。
そう願ってます。







いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



もしこの記事が良いと感じたら、

どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)


http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから







mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply