FC2ブログ

【想い出】7.24・銀シャリフリーライブはまるで…「銀シャリ感謝祭非公認ステージ」みたいだな

2021年08月06日
0
0
銀の車輪・ライブ
おはようございます。



さてさて、先月、7月24日の銀シャリフリーライブですが。


ライブレポを…と言いたいところなんだけど、


今回のフリーライブ、出演者数もさることながら、
シークレットゲストあり~ので、「まるでフェスじゃね?」的な大盛り上がりでしたが、


ただ、
立場上、ライブ画像はご容赦戴きたいという方もいて、
だったら、通常の演者別のライブレポではなく、想い出として語りたいと思う。




【まさかの再会】




でまあ、そのゲストさんなんだが、

どう考えても「彼ら」しかいねえな、でもまさかなあ…と思ってたら、



まさかのビンゴ!

多分、ここ数年の中で一番ビックリしたと思う(爆笑)




でも、元気そうで何よりだったな。

なんだか、銀シャリ全体が同窓会的な雰囲気に…


というかフェスだな。

何せ俺を含む出演者数が10組越えてるんだぜ!
(※注釈 演者はソロ弾き語り及び、出演者同士のユニットなので人数は十数名ほど)


演者の数を確認するため、挙手するように言われたが、
あまりに多すぎて、「俺、オーディエンスでいいや」と出演の辞退を考えて、最初は挙手しないことに…

すると、
「うのっち、なんで手を挙げんのよ!」
なんてツッコまれてしまった(笑)
慌てて挙手(爆)





【懐かしいソロやユニットの姿に…思わず涙腺が…】




こうして始まったライブだが、
その懐かしい歌声、その姿に、

「今俺が見ているのは…幻じゃねえよな?」

と感じるほど。

会いたい、ライブが見たい。
と思ってたのが、いきなり叶ってしまって、理解が追い付いていない感じ(笑)



参加者の一人・ハマたくと、ゲストさんのコラボには、

涙腺が緩んでしまって…

泣きそうになってしまった。



名前を出せないのが、これほど辛く、悲しいことはない!




ただ、久しぶりに会う仲間同士で音楽を楽しみたいだけなのに、
それすらも、憚らてしまうこのご時世に…

つくづくコロナが許せなくなる。



【なおたん初銀シャリ!ハマたくとのコラボに…
まるで、2017年雨晴感謝祭「生音で挑戦」非公認ステージの再来だな】




シークレットゲストもそうだが、

まさか銀シャリに、音楽仲間のなおたんが登場するとは思わんかった。
202108050732062a0.jpg

アコースティックバンド「タンブリングダイス」Voとして、コロナ禍の中でも精力的に活動しているなおたん。
銀シャリのフリーライブで見られるなんて、なんてレアケース!

そしてハマたくとのコラボ!
202108050732037de.jpg
202108050732037b6.jpg
2021080507320426d.jpg


なんだかこのメンツを見ていると、
4年前の「雨晴感謝祭2017」の「生音に挑戦」を思い出してしまう。

あの時は、メインステージに出られない人のためにと、メインステージのある「女岩荘」の玄関前に、
「非公認ステージ」を設置したんだよな。



その責任者として取り仕切ったのが、なおたんでありました。


で、蓋を開ければ…どのメインステージよりも熱く盛り上がってたんだよね~(笑)



だから、
今回のフリーライブは、言うなれば、
「銀シャリ感謝祭2021非公認ステージ」


とも言えるのではないかな。


多分、ここ数年で一番インパクトの強いライブでした。




【なかなか揃わないよ~!素晴らしい演者の面々】



演者の面々もかなり豪華!

20210806070614df2.jpg
20210806070616fc7.jpg

最近何かと注目される鍵盤弾きの竹本くん。


2021080507290891a.jpg
20210805072916746.jpg
Maiさん。
フリーライブとはいえ、豪華なメンツに終始緊張気味。
そりゃそうだ。
何度も言うが、超豪華メンバーが揃ったフェスだものねえ~


20210805072913887.jpg
20210805072915ad6.jpg
さとるさんに、

20210805072910365.jpg
202108050729133b8.jpg
初見さんで、押尾コータローさんのコピーを中心に演奏されている方。
まあ、それが超絶なんだわ。

20210805073157da2.jpg
20210805073200571.jpg
声量モンスターの木本くん。

202108050731554ef.jpg
20210805073200638.jpg
お久しぶりなオクレさん。
オクレさんの座っている椅子ですが、
なおたんからの借り物で、
これがまた、ギタースタンドもついてるスグレモノなんですわ!


そして、
202108060707520eb.jpg
20210806070754621.jpg
大トリは、さとるさんのご友人のハセガワさん。
めちゃくちゃシブいすわ~





あ、そうやった、

俺も、ハマたくらと久々にコラボしたんやった。


・JAM
・バラ色の日々


の2曲だけ歌わせてもらいました。


この日、何かと出ずっぱりなハマたく。
午前中、野外ライブで軽い熱中症なのか、一時体調不良な一面もありましたが、
銀シャリカレーで元気百倍(笑)
最後の最後までハマたく節で会場を盛り上げてくれました。



【今でも思う、これって「うたかたの夢」?】



まるで夢のような一日…という今回のライブ。

これほど別れが名残惜しいと思ったことはありませんでした。



何度も言うが、
コロナ禍であるがゆえ、配慮せねばならないのが、口惜しくて仕方がないです。

ワクチン接種が進む中でのコロナウイルス最後の抵抗なのか?
8月5日付のニュースでは、東京で一日の感染者がなんと5000人を超えたといいます。

ふざけんじゃねよ、コロナめ!


もう少し、ワクチン接種が進んで、
沈静化したら…

このメンツでまたライブやりたい!


そう思っています。

20210805073157cb9.jpg

202108050729106a4.jpg
楽しかったなあ~



いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



もしこの記事が良いと感じたら、

どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)


http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから







mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply