FC2ブログ

【つぶやき】小山田氏、のぶみ氏の炎上騒ぎにおもう。「未来の自分が困ることをしてはいけないな」と。

2021年07月23日
0
0
つぶやき
おはようございます。


さてさて、世間で大きく取り上げられているのが、

小山田圭吾氏の「いじめ自慢」事案です。




【小山田圭吾氏の「いじめ自慢」事案、とは?】





五輪開会式作曲担当の小山田圭吾氏 辞任へ

「東京オリンピック2020」開会式作曲担当者として起用された、作曲家・小山田圭吾氏が、
過去のイジメ自慢を、20年以上前に雑誌のインタビューで語っていた、として、
そのあまりの悪質さに世論が沸騰、炎上。

そして辞任へと発展する騒ぎとなりました。



また、
辞任の小山田圭吾に〝極悪前科〟 今度は重病患者を嘲笑インタビュー

このようなことも。


残念ながら、人格的に問題ありなのは間違いないようです。



更には、それだけにとどまらないようで…

NHK・Eテレの番組「デザインあ」のテーマ音楽に小山田氏(=コーネリアス)が起用されているのだが、
そちらも辞任すべき…という話もあれば、




本名が「前山田」と似ているだけで、ヒャダインさんが叩かれるという事態にも。

てか、ちゃんと調べろよな。
叩く相手を間違えるの、すんげえみっともないって。

(叩くことすら間違っているのだが)


ただ、音楽や曲には何の罪もないんだがなあ。



【絵本作家「のぶみ」さん、オリ・パラ文化プログラム辞退も…】




更にはそれにとどまらず、

オリンピック・パラリンピックの文化プログラムに参加予定の、絵本作家「のぶみ」さんまで…


どうやら、この方も過去に酷すぎるイジメをした人のようです。


先生に腐った牛乳を飲ませるなんて…酷すぎるわ。


実を言うとちょっとショックなんですよね。
何故なら、俺の心のお師匠さん(と勝手に言ってますが)、ひすいこたろうさんと親交のある方です。
自身の著書にも、のぶみさんの事を書いてますし。


仮にも、ひすいさんの親交のある方が、このような人だとは…


確かに、

大ヒットながらも賛否が分かれる絵本「ママがおばけになっちゃった」や、

自身が作詞するも、その内容が「母親に我慢を強いている」と炎上騒動に発展した、
元うたのお兄さん・横山だいすけさんの新曲「わたしおかあさんだから」など、



残念ながら、叩かれるような要素はあったようです。




【自戒をこめて…「未来の自分が困ることをしてはいけない」と思う】




20年以上も前のイジメ行為を、このオリンピック開催目前という時期に表面化する、というのは、
何かしらの意図が感じられてしょうがないのですが、

それはそれとして、


過去にやってしまった言動って、
こうやって蒸し返されてしまうこともあるのだな~と。



俺自身、清廉潔白か…というとそうでもないし、
それこそ、しくじりややらかしもありますし。


だからこそ、自戒を込めて…


「未来の自分が困ることをしてはいけない」
(過去記事より↓
【一日一言名言】「未来の自分が困るようなことをしてはいけない」セカイノフシギ(YouTubeチャンネル)


全くその通りだなと思う。
良いことも悪いことも、自分に返ってくるんだから。






いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



もしこの記事が良いと感じたら、

どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)


http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから







mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply