【一日一言名言】「欠点とはあなたに❝欠❞かせない❝点❞」おもちかあちゃん(漢字セラピスト)
2016年11月08日
おはようございます。
ブログ管理人のカズです。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


今回紹介する名言は、
「欠点とはあなたに❝欠❞かせない❝点❞」
漢字セラピストのおもちかあちゃんの名言です。
(おもちかあちゃんとはどういう人なのか、私的には全くの謎なのだが)


「常識を疑うことから始めよう」ひすいこたろう・石井しおり 著
単行本: 200ページ
出版社: サンクチュアリ出版 (2013/3/15)
発売日: 2013/3/15
国民的人気マンガといえば数あれど、
今回取り上げるのは「スラムダンク」です。
と言えば、「懐かすぃ~♪」と言われる方もいるかと思います。
私は、ほとんどマンガを読まないタチなのですが、
どういった作品なのかくらいは知っています(苦笑)
で、この作品の成功要因なのですが、作者の井上雄彦さん曰く、
「登場人物すべてに、必ずひとつ欠点をつくること」
(p152)
だと言います。
例えば、
主人公、桜木花道は才能はあるが経験がない。
流川楓(懐かしい~♪)はテクニックは天才的ではあるが体力はない。
など、
だからこそ、
ファンとしては熱い声援を送ってしまう、とひすいさんは言います。
それどころか、漫画家本人に大きな欠点があるというのが…
「サラリーマン金太郎」や「俺の空」の作者として知られる本宮ひろ志さん。
本人曰く、なんと、漫画家であるにもかかわらず、絵が下手なのだそうです。
しかし、本宮さんは、
「私は、幸いなことに、絵が下手である。
マンガ家のくせに絵が下手なことが、なぜ幸いなのか。
下手だから、絵を人にまかせられる。おそらく日本中でいちばん、机の前に座っていないマンガ家だろう。
ブラブラする時間があることは、他のマンガ家にくらべ、私は有利だと思っている。
何事もそうだ。
自分の欠点を逆に活かせば、それは他人にない武器となる」
(p156)
と、自作「サラリーマン金太郎」第一巻の前書きで述べています。
ひすいさんも、
人生はパズルなんです。
とも言っています。
あなたの凹んでいるところが、誰かの凸とつながるからこそパズルは完成します。
また、パズルには、ダメなピースなんてないんです。
(中略)
どんな小さな欠片でも、それはなくてはならない、全体を構成するワンピースなのです。
なんだか、力が湧いてきませんか?
あなたの欠点も、
逆から見れば個性であり魅力であり武器になる。
私も、優しすぎたり、ズバッと言えなかったり、
言葉がスッと出てこなかったりする、という欠点もあります。
しかし、職場ではそれをカバーしてくれる仲間がいます。
自分は自分で良いし、欠点を気にしなくてもいい。
あなたはあなた、なのですよ!
ひすいさんを知れば、ものの見方が変わります!
ひすいこたろう
アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。
ライフメディア、いつも使ってます。コツコツと貯まる感触がタマリマセン!お気軽に会員無料登録してみては?http://lifemedia.jp/aboutlifemedia.html?d=2970656

読書日記ランキングへ
ブログ管理人のカズです。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

自分の欠点で悩んでいる方必見!
欠点は、あなたに「欠かせない点」なのです。
欠点は、あなたに「欠かせない点」なのです。
今回紹介する名言は、
「欠点とはあなたに❝欠❞かせない❝点❞」
漢字セラピストのおもちかあちゃんの名言です。
(おもちかあちゃんとはどういう人なのか、私的には全くの謎なのだが)
「常識を疑うことから始めよう」ひすいこたろう・石井しおり 著
単行本: 200ページ
出版社: サンクチュアリ出版 (2013/3/15)
発売日: 2013/3/15
国民的人気マンガといえば数あれど、
今回取り上げるのは「スラムダンク」です。
と言えば、「懐かすぃ~♪」と言われる方もいるかと思います。
私は、ほとんどマンガを読まないタチなのですが、
どういった作品なのかくらいは知っています(苦笑)
で、この作品の成功要因なのですが、作者の井上雄彦さん曰く、
「登場人物すべてに、必ずひとつ欠点をつくること」
(p152)
だと言います。
例えば、
主人公、桜木花道は才能はあるが経験がない。
流川楓(懐かしい~♪)はテクニックは天才的ではあるが体力はない。
など、
だからこそ、
ファンとしては熱い声援を送ってしまう、とひすいさんは言います。
それどころか、漫画家本人に大きな欠点があるというのが…
「サラリーマン金太郎」や「俺の空」の作者として知られる本宮ひろ志さん。
本人曰く、なんと、漫画家であるにもかかわらず、絵が下手なのだそうです。
しかし、本宮さんは、
「私は、幸いなことに、絵が下手である。
マンガ家のくせに絵が下手なことが、なぜ幸いなのか。
下手だから、絵を人にまかせられる。おそらく日本中でいちばん、机の前に座っていないマンガ家だろう。
ブラブラする時間があることは、他のマンガ家にくらべ、私は有利だと思っている。
何事もそうだ。
自分の欠点を逆に活かせば、それは他人にない武器となる」
(p156)
と、自作「サラリーマン金太郎」第一巻の前書きで述べています。
ひすいさんも、
人生はパズルなんです。
とも言っています。
あなたの凹んでいるところが、誰かの凸とつながるからこそパズルは完成します。
また、パズルには、ダメなピースなんてないんです。
(中略)
どんな小さな欠片でも、それはなくてはならない、全体を構成するワンピースなのです。
なんだか、力が湧いてきませんか?
あなたの欠点も、
逆から見れば個性であり魅力であり武器になる。
私も、優しすぎたり、ズバッと言えなかったり、
言葉がスッと出てこなかったりする、という欠点もあります。
しかし、職場ではそれをカバーしてくれる仲間がいます。
自分は自分で良いし、欠点を気にしなくてもいい。
あなたはあなた、なのですよ!
ひすいさんを知れば、ものの見方が変わります!
ひすいこたろう
アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

ライフメディア、いつも使ってます。コツコツと貯まる感触がタマリマセン!お気軽に会員無料登録してみては?http://lifemedia.jp/aboutlifemedia.html?d=2970656
読書日記ランキングへ