【ライブレポ】Maiさん初庄川!?「ライブウッド」in庄川峡桜まつりライブレポート!
2021年04月13日
おはようございます。
さてさて、
先日の日曜4日ですが、
こんなライブイベントがありました。

「庄川峡桜まつり」
例年4月上旬から中旬ごろにかけて行われているイベントです。
そして.この時期に合わせ、
例年4月~11月の定期野外ライブ「ライブウッド」を開催しておりますが、
このイベントに、Maiさんが参加するという事で、
早速応援がてら見に行ってきました。
まあ、本当は営農のハウス設営と被っていたので、
見に行けないなあと思ってました。が…
当日はあいにくの天気という事で、作業は延期。
すっかり予定が空いてしまいました。
とはいえ、田んぼの水入れ用の用水江ザライ(一時間半あまり)ってて、
疲れ果てて休んでいたら11時過ぎるてね(苦笑)
しかしながら、天候は良くないものの、ライブは予定通り行うとのことで、
そんなこんなで行ってまいりました~
【庄川初ライブ?Mai】



おぉ~
サポートによっちさん!
この組み合わせ、去年の夏以来(落合さんライブ)じゃなかろうか?
(ツイキャス配信は生で見ていないので数えない事にする)







多分、Maiとしては初となる庄川ウッドプラザでのステージ。
サポートがいるって心強いのではないかなあ。
てかやべえな、
なんの曲やったか覚えてねえや(笑)
(諸事情により、早めの帰宅をせねばならなかったので)
しかしながら、
「さよならホームグラウンド」は意外な選曲かな~と思ったな。
あ、でも、
進学や就職で地元から離れるお子さんを持っているかたも、お客様の中で居ないとも限らんのかな~
なんて思い返してみる。
と考えたら、ベストな選曲かもしれんなあ。



と、ウッドプラザ恒例の…




店内からのショット。

お客様もこれだけ居ります!


ああ、なんて笑顔が素敵なんだろ。
可愛いぜ!
この後、






会場のみなさんと「モヤモヤ」の大合唱!
慣れない場所でのライブながら、ガッツリやりつくしたMaiさんでありました。
【意外な出会いも…】
会場には、
音楽仲間のヒラヲくん、竹本くん、常連オーディエンスのもりりんなど、
お馴染みのメンバーがいる中ですが、
実を言うと、
お客様の中に、音楽仲間のマリーさんの姿が…
まさか、マリーさんがおられるとは思いませんでした。
嬉しくなって声掛けちゃいましたよ。
「Maiちゃんのライブだから、きっとうのっちも顔を出すに違いないだろう…」
とマリーさんに言われる俺。
あはは、すっかり読まれれる(笑)
はい、その通りです(爆)
なんでも、
Maiの前の、真昼野ゆず子さんのライブを見に訪れたそう。
真昼野さんも、昨年の喫茶メルトさんでのライブで見させていただいたので、
思いがけず一昨年ぶりにお話させてもらいました。
そんなこんなで、
滞在時間わずか30分あまりでしたが、
一通り音楽仲間に声を掛けて、
名残惜しくもウッドプラザを後にしました。
あ、
恒例のMaiさんとの自撮りショットだが、
時間が無くて撮れんかった~
せっかくの庄川での2ショットチャンスだったのに残念だった~( ;∀;)
【終わりに…ちょっと告知(俺は関係ないけど(笑))】
さてさて、今週末18日もステージでの演奏がございます。
アコギユニット「bridge」相方のイチハルもソロで出演しますよ~
音楽仲間の杉ちゃんも出演します!
是非とも庄川に足をお運びの際は、
庄川ウッドプラザの「ライブウッド」を見にお立ち寄りくださいませ。
最後に、
主催のNONAくん、もりきゅあ、
残念ながら時間の都合で見ることができませんでしたが、4日ステージの演者のみなさま、
そして足を止めて聞いていただいたオーディエンスのみなさま、
本当にお疲れ様でした~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


さてさて、
先日の日曜4日ですが、
こんなライブイベントがありました。

「庄川峡桜まつり」
例年4月上旬から中旬ごろにかけて行われているイベントです。
そして.この時期に合わせ、
例年4月~11月の定期野外ライブ「ライブウッド」を開催しておりますが、
このイベントに、Maiさんが参加するという事で、
早速応援がてら見に行ってきました。
まあ、本当は営農のハウス設営と被っていたので、
見に行けないなあと思ってました。が…
当日はあいにくの天気という事で、作業は延期。
すっかり予定が空いてしまいました。
とはいえ、田んぼの水入れ用の用水江ザライ(一時間半あまり)ってて、
疲れ果てて休んでいたら11時過ぎるてね(苦笑)
しかしながら、天候は良くないものの、ライブは予定通り行うとのことで、
そんなこんなで行ってまいりました~
【庄川初ライブ?Mai】



おぉ~
サポートによっちさん!
この組み合わせ、去年の夏以来(落合さんライブ)じゃなかろうか?
(ツイキャス配信は生で見ていないので数えない事にする)







多分、Maiとしては初となる庄川ウッドプラザでのステージ。
サポートがいるって心強いのではないかなあ。
てかやべえな、
なんの曲やったか覚えてねえや(笑)
(諸事情により、早めの帰宅をせねばならなかったので)
しかしながら、
「さよならホームグラウンド」は意外な選曲かな~と思ったな。
あ、でも、
進学や就職で地元から離れるお子さんを持っているかたも、お客様の中で居ないとも限らんのかな~
なんて思い返してみる。
と考えたら、ベストな選曲かもしれんなあ。



と、ウッドプラザ恒例の…




店内からのショット。

お客様もこれだけ居ります!


ああ、なんて笑顔が素敵なんだろ。
可愛いぜ!
この後、






会場のみなさんと「モヤモヤ」の大合唱!
慣れない場所でのライブながら、ガッツリやりつくしたMaiさんでありました。
【意外な出会いも…】
会場には、
音楽仲間のヒラヲくん、竹本くん、常連オーディエンスのもりりんなど、
お馴染みのメンバーがいる中ですが、
実を言うと、
お客様の中に、音楽仲間のマリーさんの姿が…
まさか、マリーさんがおられるとは思いませんでした。
嬉しくなって声掛けちゃいましたよ。
「Maiちゃんのライブだから、きっとうのっちも顔を出すに違いないだろう…」
とマリーさんに言われる俺。
あはは、すっかり読まれれる(笑)
はい、その通りです(爆)
なんでも、
Maiの前の、真昼野ゆず子さんのライブを見に訪れたそう。
真昼野さんも、昨年の喫茶メルトさんでのライブで見させていただいたので、
思いがけず一昨年ぶりにお話させてもらいました。
そんなこんなで、
滞在時間わずか30分あまりでしたが、
一通り音楽仲間に声を掛けて、
名残惜しくもウッドプラザを後にしました。
あ、
恒例のMaiさんとの自撮りショットだが、
時間が無くて撮れんかった~
せっかくの庄川での2ショットチャンスだったのに残念だった~( ;∀;)
【終わりに…ちょっと告知(俺は関係ないけど(笑))】
さてさて、今週末18日もステージでの演奏がございます。
アコギユニット「bridge」相方のイチハルもソロで出演しますよ~
音楽仲間の杉ちゃんも出演します!
是非とも庄川に足をお運びの際は、
庄川ウッドプラザの「ライブウッド」を見にお立ち寄りくださいませ。
最後に、
主催のNONAくん、もりきゅあ、
残念ながら時間の都合で見ることができませんでしたが、4日ステージの演者のみなさま、
そして足を止めて聞いていただいたオーディエンスのみなさま、
本当にお疲れ様でした~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
