FC2ブログ

【今日の言葉】「成長してない?」と疑う貴方に…「時は流れるのではなく、積み重なるもの」(佐藤伝)

2021年04月08日
0
0
一日一言名言(作家)
おはようございます。


さてさて、

50代から強く生きる法 (知的生きかた文庫) [ 佐藤伝 ]

価格:715円
(2021/4/3 22:29時点)
感想(3件)




前回記事に引き続いて、佐藤伝さんの著作、
「50代から強く生きる法」(知的生きかた文庫)より、


この言葉をみなさんに紹介したいと思います。




 【成長してないようでも…
「毎日、仕事や家事で同じことを繰り返している人は、絶対的にその分野で成長を遂げている」】






ここ20年近く、音楽活動を続けてきた俺(2002年、B’zコピバン結成)ですが、
妻子がいるゆえに、
育児休養で3~4年ほど、まったく活動してなかった時期があります。

それ以外にも、
メンバーの都合だったり、色々あって活動してなかったことも。


そう考えたら、
20年近く…と言いながら、実質は半分以下くらいの活動しかできなかったんじゃないか?


実際、精力的に活動出来てるのは、Facebookを始めたここ4年あまり…といった具合。


で、正直思うんですよね。


音楽活動にしろ、仕事にしろ、なんにしても、

「俺、本当に成長出来てんのかな?」と。



あまりのダメダメっぷりに嫌気がさすこともあります。

しかしながら、我らが伝さん!


「毎日、仕事や家事で同じことを繰り返している人は、
絶対的にその分野で成長を遂げている」

(本文p73)



と言ってくれてます。力強いぜ!




【人生は「折れ線グラフ」に非ず!「時は流れるのではなく、積み重なるもの」】



もし、人生をグラフ化するとするなら、
皆さんは、どんなグラフを作られるでしょうか?


伝さんが、そんなテーマのワークショップを行った時、ほぼ100パーセントの方が描いたのが、

「折れ線グラフ」でした。

そんなグラフですが、まさしく「山あり谷あり」。
きっとみなさん、浮かぬ顔をしながら描いてたんじゃないかな~(きっと俺もそうかも…(苦笑))


しかしながら、伝さんは、


本当にグラフ化するなら「積算グラフ」しかない!


と言います。
伝さんの別の著作「行動習慣コンパス」によれば、
202104070610432ab.jpg
このように、同心円状にスパイラルを描きながら上に伸びていってるとのこと。


自分は、同心円の中心にいるから、なかなか気づけないけれど、

良いことも悪いことも積み重ねながら、上に向かって着実に伸びている、

というわけです。





【おわりに…「いつだって『その時が最高』なのが人生」】




よく、
「若い頃に戻って人生をやり直したい」
とか、
「20代のころはよかったな~」」
など思う人も多いと思うのですが、


俺の場合は、
「今が楽しい」のかな~と思ってます。



今の方が、若い頃と比べ物にならないくらい、音楽を通じてたくさんの繋がりが出来たわけですし。

繋がりが出来たら出来たなりで、色々と悩むこともあるけれど、
きっと、楽しさの裏返しなんだろうなと、前向きにとらえています。

202104070610450b8.jpg


「いつだって『その時が最高』なのが人生」なのですからね。




いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



もしこの記事が良いと感じたら、

どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)


http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから







mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply