FC2ブログ

【一日一言名言】「0点でもいいよね」浅野忠信

2016年11月02日
0
0
一日一言名言(タレント・芸人)
おはようございます。
ブログ管理人のカズです。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから



ひすいこたろうさんの共著者、石井しおりさんの実話、
あの人気俳優に言われた「ある一言」とは?


ごく普通の一般人が、人気俳優に人生相談なんて…
芸能人から縁遠い、田舎住みの私には考えられないんですけど、


「常識を疑うことから始めよう」ひすいこたろう・石井しおり 著
単行本: 200ページ
出版社: サンクチュアリ出版 (2013/3/15)
発売日: 2013/3/15

今回の一日一言名言は、
「0点でもいいよね」浅野忠信

ひすいさんの共著者、石井しおりさんの実話だそうです。

ひすいさんと知り合う前のことだそうですが、

当時契約社員として働いていた石井さん。
仕事の任期が終わり、これからどうしようかというとき、
縁あって知り合ったという、とある人気俳優さんに相談したそうです。


その人気俳優とは…



あの、
浅野忠信さん!


マジかよ~!

それだけですげえ、と感心してしまいます。
(何せ田舎住みなもので…)

俺なんて、
数年前、ナイナイのお見合い大作戦が地元で開催されたとき、
見届け人の村田雄浩さんと一言二言言葉を交わしたくらい。
ましてや、相談できる芸能人なんて…

おっと、ついつい話が横へそれてしまいました。
もとへ。

簡単に言えば、
「何かを始めようとしても、すぐ飽きて放り投げてしまう。仕事が続かない。
どうしてなんだろう~」

ということ。

その悩みに浅野さんは何と答えたか?

「その悩みを、本に書いちゃえばいいんじゃない?」

 「同じように悩んで、共感してくれる人はいっぱいいると思うよ。
  『あ』とか一文字だけでいいから、毎日書いてみな!
  それからさ、何やっても続かないって言うけど、飽きて放り投げることは続いてるんだよね・
  後ろには道ができてるよ」
  (p193~194)

浅野忠信さん、めっちゃカッコええ~

おまけに、帰り際に、
「本、楽しみにしてるよ~」
とまで声をかける浅野さん。

やべ、なんだかファンになってしまいそうだ。

とまあ、ここで話が終わってしまったら、
「ほら、一般人に本なんて書けるわけがない」
で済んでしまう話なのですが、

その後、「アホな企画募集」というメルマガに企画のメールを送ったところ…
「それ、面白い」と採用してくれたのが、われらがひすいこたろうさん。

こうして、あれよあれよという間に出版の話が出来上がったという次第です。

それで、今回の名言なのですが、

  どうしてわたしは0点なんだろう、って思ったときに、
  「別に0点でもいいじゃん、それより楽しいことしなよ」
  と、浅野さんが何かの可能性を見てくれていなければ、この本にわたしは関わっていなかったでしょう。
  応募した最初の企画とは変わりましたが、ようやく、浅野さんの手元に本が届けられます。
  (p194~195)

0点でもいい。

そんな浅野さんの言葉。
なんだか勇気が湧いてきますね。

ひすいさんを知れば、ものの見方が変わります!

ひすいこたろう


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。
ライフメディア、いつも使ってます。コツコツと貯まる感触がタマリマセン!お気軽に会員無料登録してみては?http://lifemedia.jp/aboutlifemedia.html?d=2970656

読書日記ランキングへ
mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply