【朝活@富山】「楽しく英語でアウトプット!私の一押しをオススメしてみよう」進行・かわさきゆうりさん
2020年10月29日
おはようございます。
さてさて今回は…
最近お世話になっている「朝活@富山」の朝活イベントに参加してまいりました。
しかも参加したのは…
オンラインでなくてリアル朝活!
リアル朝活に参加するのって、昨年11月の白駒妃登美さんの講演以来です。
朝活の内容は、進行役・かわさきゆうりさんの、
「楽しく英語でアウトプット!私の一押しをオススメしてみよう」

というものです。
正直…参加するかどうか悩みました。
というのも、うのっちは本当に英語が苦手で、
簡単な英単語のスペルすら、調べないと書けないという(苦笑)恥ずかしいヤツです(;´Д`)
が、
以前、初めてオンラインで朝活参加したのですが、その時の進行役がかわさきさんで、
かわさきさんなら楽しく英語で話せるのかも…と思い、
一度、かわさきさんと直に会いたいのと色々ありまして、参加を決めちゃいました。
地元の宮掃除だったり、給油だったりともたもたしていたら時間が無くなって…
高速を飛ばしての参加でした(笑)
開催場所は、豊田の「ゴールドカレー豊田店」
そういや、店長の保坂さんとは久しく会っていないなあ。
【英語の苦手なうのっちの、初英会話は如何に~(笑)】
で、本題。
進行役、参加者、共に自己紹介をすましたあとは、


いよいよ、資料に従っての英会話。
今後、道に迷ってる外国人観光客に、道案内する機会があるかもしれない。
そんな時、ただ道案内で終わってはもったいない。
どうせなら、観光客の方に、
「富山に来たなら〇〇に行ってみたら?〇〇を食べてみたら?」と、
自分のオススメを教えてあげたらいいのでは?
という設定で、

この資料に沿って、英会話を進めることになりました。
て、すでにドキドキなんですが(滝汗)
実際やってみると…
簡単な英単語すら読めない俺(恥)
もう、顔から火が出そうだわ。
ただ、「英会話=オーバーリアクション」というのにならってソレっぽくは言ってみたぞ(笑)
読めなくて詰まったとこも、かわさきさんが助けてくれるから、
実際やってみると、そんなに恐れることなかったかも(笑)
【うのっちのイチオシと言えば…やっぱり某スキー場だろうなあ】
そして英会話のラストは…
参加者みなさんそれぞれのイチオシを組み合わせて会話してみよう~
ということで、何が良いかな~と考えていました。


てか、頭の中にはやっぱりアレだな~と、ある場所が浮かんでたんだけどね(笑)
先日、友人のライブを見に訪れた…そう、イオックスアローザスキー場です。
キバナコスモスも綺麗なんだが、
夜景がめっちゃキレイなんだよな。
あの日、マジで一眼レフが欲しくなるくらい、
本当にきれいだった。
ということで、
「Do you know IOX-AROSA NIGHT VIEW?」
という英文を組み立ててみましたとさ。
【やってみて…中学生で習うような単語で英会話出来るんだな~と(まとめ】」
こういう英会話とかって、今までそんなに機会もなかったし、
あっても「無理だ~話せねえ~」と避けてたところもあったと思う。
どうしても、苦手意識が頭にあって、及び腰になりがちなんですよね。
先に書いたようにスペルすら満足に書けないほどだから(滝汗)
でも、今回参加して思ったことは、
意外と、中学生で習うような比較的簡単な単語でイケルもんなんだな~と。
それが自分の中でメカラウロコでした(笑)
英会話って、思ったより何とでもなるもんだな、と
(あくまでも最初思ったより…だから、まだ敷居は高いけれど(苦笑)
久々のリアル朝活にして、初の英会話でしたが、
参加してよかったなと感じました。
かわさきさんの英会話はかなりゆるめで、誰でも参加できそうなアットホームさが気に入りました。
興味のある方は、一度参加してみてはいかがでしょうか!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


さてさて今回は…
最近お世話になっている「朝活@富山」の朝活イベントに参加してまいりました。
しかも参加したのは…
オンラインでなくてリアル朝活!
リアル朝活に参加するのって、昨年11月の白駒妃登美さんの講演以来です。
朝活の内容は、進行役・かわさきゆうりさんの、
「楽しく英語でアウトプット!私の一押しをオススメしてみよう」

というものです。
正直…参加するかどうか悩みました。
というのも、うのっちは本当に英語が苦手で、
簡単な英単語のスペルすら、調べないと書けないという(苦笑)恥ずかしいヤツです(;´Д`)
が、
以前、初めてオンラインで朝活参加したのですが、その時の進行役がかわさきさんで、
かわさきさんなら楽しく英語で話せるのかも…と思い、
一度、かわさきさんと直に会いたいのと色々ありまして、参加を決めちゃいました。
地元の宮掃除だったり、給油だったりともたもたしていたら時間が無くなって…
高速を飛ばしての参加でした(笑)
開催場所は、豊田の「ゴールドカレー豊田店」
そういや、店長の保坂さんとは久しく会っていないなあ。
【英語の苦手なうのっちの、初英会話は如何に~(笑)】
で、本題。
進行役、参加者、共に自己紹介をすましたあとは、


いよいよ、資料に従っての英会話。
今後、道に迷ってる外国人観光客に、道案内する機会があるかもしれない。
そんな時、ただ道案内で終わってはもったいない。
どうせなら、観光客の方に、
「富山に来たなら〇〇に行ってみたら?〇〇を食べてみたら?」と、
自分のオススメを教えてあげたらいいのでは?
という設定で、

この資料に沿って、英会話を進めることになりました。
て、すでにドキドキなんですが(滝汗)
実際やってみると…
簡単な英単語すら読めない俺(恥)
もう、顔から火が出そうだわ。
ただ、「英会話=オーバーリアクション」というのにならってソレっぽくは言ってみたぞ(笑)
読めなくて詰まったとこも、かわさきさんが助けてくれるから、
実際やってみると、そんなに恐れることなかったかも(笑)
【うのっちのイチオシと言えば…やっぱり某スキー場だろうなあ】
そして英会話のラストは…
参加者みなさんそれぞれのイチオシを組み合わせて会話してみよう~
ということで、何が良いかな~と考えていました。


てか、頭の中にはやっぱりアレだな~と、ある場所が浮かんでたんだけどね(笑)
先日、友人のライブを見に訪れた…そう、イオックスアローザスキー場です。
キバナコスモスも綺麗なんだが、
夜景がめっちゃキレイなんだよな。
あの日、マジで一眼レフが欲しくなるくらい、
本当にきれいだった。
ということで、
「Do you know IOX-AROSA NIGHT VIEW?」
という英文を組み立ててみましたとさ。
【やってみて…中学生で習うような単語で英会話出来るんだな~と(まとめ】」
こういう英会話とかって、今までそんなに機会もなかったし、
あっても「無理だ~話せねえ~」と避けてたところもあったと思う。
どうしても、苦手意識が頭にあって、及び腰になりがちなんですよね。
先に書いたようにスペルすら満足に書けないほどだから(滝汗)
でも、今回参加して思ったことは、
意外と、中学生で習うような比較的簡単な単語でイケルもんなんだな~と。
それが自分の中でメカラウロコでした(笑)
英会話って、思ったより何とでもなるもんだな、と
(あくまでも最初思ったより…だから、まだ敷居は高いけれど(苦笑)
久々のリアル朝活にして、初の英会話でしたが、
参加してよかったなと感じました。
かわさきさんの英会話はかなりゆるめで、誰でも参加できそうなアットホームさが気に入りました。
興味のある方は、一度参加してみてはいかがでしょうか!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
