【ライブレポ】ほぼ満月と素敵な夜景をバックに…「イオックスアローザ・ナイトゴンドラ」ライブレポ
2020年10月08日
おはようございます。
今回のブログですが、先日3日に行われた、
「イオックスアローザ・ナイトゴンドラ」のライブに行ってきました~
何せ、出演が、
昨年のタカブンで、エディさんと素敵なコラボで「パプリカ」を演奏した、
富山のキトキトロケンローラー「寅」さん、


昨年のシビルソニックで、素晴らしい演奏を見せてくれた、
頭の振れる鍵盤師、「ゆかご」ちゃん

このお二人のライブが地元南砺市で見られるという…
これは行かないでおられるか!
そんなこんなで会場のイオックスアローザスキー場へ。
ここで、俺はあるしくじりを犯してしまいます。
ナイトゴンドラでのライブという事なので、
ゴンドラに乗って、頂上に着いた先でのライブ…だと、ちょっと想像力を働かせれば気づきそうなものなのに、
全く気付かず、ゴンドラでの移動時間も考慮せず、
ゆかごちゃんの演奏時間にギリギリ着いてしまう…という凡ミス(゚Д゚;)
慌ててゴンドラに乗りこむも、
演奏終了時間ギリギリについてしまうという(情けな…)
それでも、なんとか一曲だけは聴けた~
【頭の振れる鍵盤師、「ゆかご」】



会場があまりに真っ暗ゆえ、
場内に設置してある椅子にぶつかりそうになりながらも(笑)
ゆかごちゃんが奏でる美しい音色と、眼下に広がる夜景を見ながら、
つかの間のひと時を堪能しちゃいました。


ああ、全セトリ聞きたかった~
まさしく、どぶろっくの
「やらかしちまった、やらかしちまった~♪」状態だよ(涙)



【富山のキトキトロケンローラー「寅」】

続いて、寅さんのステージ。








会場も真っ暗で、お客さんの顔が見られない中でのステージは、ある意味キツイところではあるけれど、
そこは百戦錬磨な寅さん、

お客さんにスマホのライトを付けてもらって、
曲の歌詞に合わせて、「右手を上げて」「左右に振って」とお願いする寅さん。

きっちりお客さんを巻き込む辺りはさすがだな~と感じました。



【アンコールはコラボで…「富山にある!」】
楽しい時間はあっという間に過ぎて…


アンコールは寅さんのオリジナル曲
「富山にある!」を演奏!
お客さんに、「富山にある!富山にある!」
と歌わせる寅さん。
俺も動画撮りながら「富山にある!」って連呼しちゃいました。





すんげえ楽しかった~(≧▽≦)
このコロナ禍、
音楽活動が出来なかったのは、寅さんやゆかごちゃんも同様で、
きっと、多くの出演イベントを中止や延期にせざるを得ない状況だったろうなと。
そんな中で、
満天の夜空、満月、そして素敵な夜景、
それらをバックに演奏出来た今回のライブは、また格別なものだったんじゃないかと思いますね。
寅さん、ゆかごちゃん。
最高なライブをありがとうございました。
なんか、元気貰えたよ~
本当はお二人との3ショットとか撮りたかったけどね。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

今回のブログですが、先日3日に行われた、
「イオックスアローザ・ナイトゴンドラ」のライブに行ってきました~
何せ、出演が、
昨年のタカブンで、エディさんと素敵なコラボで「パプリカ」を演奏した、
富山のキトキトロケンローラー「寅」さん、


昨年のシビルソニックで、素晴らしい演奏を見せてくれた、
頭の振れる鍵盤師、「ゆかご」ちゃん

このお二人のライブが地元南砺市で見られるという…
これは行かないでおられるか!
そんなこんなで会場のイオックスアローザスキー場へ。
ここで、俺はあるしくじりを犯してしまいます。
ナイトゴンドラでのライブという事なので、
ゴンドラに乗って、頂上に着いた先でのライブ…だと、ちょっと想像力を働かせれば気づきそうなものなのに、
全く気付かず、ゴンドラでの移動時間も考慮せず、
ゆかごちゃんの演奏時間にギリギリ着いてしまう…という凡ミス(゚Д゚;)
慌ててゴンドラに乗りこむも、
演奏終了時間ギリギリについてしまうという(情けな…)
それでも、なんとか一曲だけは聴けた~
【頭の振れる鍵盤師、「ゆかご」】



会場があまりに真っ暗ゆえ、
場内に設置してある椅子にぶつかりそうになりながらも(笑)
ゆかごちゃんが奏でる美しい音色と、眼下に広がる夜景を見ながら、
つかの間のひと時を堪能しちゃいました。


ああ、全セトリ聞きたかった~
まさしく、どぶろっくの
「やらかしちまった、やらかしちまった~♪」状態だよ(涙)



【富山のキトキトロケンローラー「寅」】

続いて、寅さんのステージ。








会場も真っ暗で、お客さんの顔が見られない中でのステージは、ある意味キツイところではあるけれど、
そこは百戦錬磨な寅さん、

お客さんにスマホのライトを付けてもらって、
曲の歌詞に合わせて、「右手を上げて」「左右に振って」とお願いする寅さん。

きっちりお客さんを巻き込む辺りはさすがだな~と感じました。



【アンコールはコラボで…「富山にある!」】
楽しい時間はあっという間に過ぎて…


アンコールは寅さんのオリジナル曲
「富山にある!」を演奏!
お客さんに、「富山にある!富山にある!」
と歌わせる寅さん。
俺も動画撮りながら「富山にある!」って連呼しちゃいました。





すんげえ楽しかった~(≧▽≦)
このコロナ禍、
音楽活動が出来なかったのは、寅さんやゆかごちゃんも同様で、
きっと、多くの出演イベントを中止や延期にせざるを得ない状況だったろうなと。
そんな中で、
満天の夜空、満月、そして素敵な夜景、
それらをバックに演奏出来た今回のライブは、また格別なものだったんじゃないかと思いますね。
寅さん、ゆかごちゃん。
最高なライブをありがとうございました。
なんか、元気貰えたよ~
本当はお二人との3ショットとか撮りたかったけどね。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
