FC2ブログ

【ニュース】ツナ缶にゴキブリ混入!でもなんで公表しないんですか?はごろもフーズさん!

2016年10月28日
0
0
エンタメ・ニュース
おはようございます。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_5/過去のエンタメ記事(ファンブログ)はこちらから
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_17/過去のニュース記事(ファンブログ)はこちらから


大手企業なのに、なんたる不手際!
ツナ缶にゴキブリ混入、でもなぜ公表&自主回収しないんですか?

朝嫁に聞いておどろいたのが…



はごろもフーズといやあ、
食品加工の大手企業!
同社が製造する「シーチキン」は、
いわば、まさに「ツナ缶の代名詞!」

当然、生産管理は厳格であるはず…と思っていました。

ところが、

  製造した「はごろもフーズ」は直後に混入の事実を把握していたものの、
  事実関係を公表していない。

  はごろもフーズはその後事実を公表せず、
  取材に対し「同様の申し出がなく他の商品への混入はない」として、
  現時点では公表や自主回収などの対応をとらない考えを示した。
  (記事本文より)

正気ですか?はごろもさん!

食品に虫が入っていたんですよ!
いくら、「同様の申し出がない」とはいえ、
消費者の不安は大きいと思います。

うちに、仮に「シーチキン」があったら、
「これ…大丈夫」と思うでしょうね。
その不安は当然のこと。

そんなご家庭が何千、何万とあれば、

たとえ、同様の申し出がなくとも自主回収に踏み切るはずです。

これは…「シーチキン」のブランドイメージを大きく損なうもの…になるはず。
これが、食品大手の大企業のやることでしょうか?
今でも信じられません。

今からでも遅くないので(いや、遅いか)、是非自主回収を行うよう希望します。
食の安全を守るために…






読書日記ランキングへ
mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply