【つぶやき】安倍首相辞任!功罪あれど、「長い間お疲れ様でした」とねぎらうのが先でしょ?
2020年09月01日
おはようございます。
9月になりましたね~
本当なら、もうそろそろ涼しくなってもおかしくはないんですが、
まだまだ真夏状態が続いています。
熱中症にはご注意を!
さて、みなさんもご存知でしょうが、
内閣総理大臣、安倍晋三首相が辞意を表明されました。
【安倍首相、辞意表明】
持病の「潰瘍性大腸炎」の悪化が理由とのことですが、
確かに、
一週間に2度も慶応大学病院にて検査をうけるなど、
体調の悪化が懸念されてましたが…
28日金曜の辞意表明で、やはりそうか…という思いです。
連続在任期間が歴代1位となったものの、
拉致問題、憲法改正など、道筋すらままならぬ任期途中での辞意、
本人にとってさぞ忸怩たる思いだろうと想像できます。
【うのっちの言いたいこと。今回思うのは…】
今回の辞意表明。
一部では批判も多いかと思う。が、俺は言いたい!
安倍政権の功罪追及の前に、
まずは「病を抱えながらの長い間の政権のかじ取り、お疲れ様でした」とねぎらうことがまず先でしょ?
ということです。
まあ、わかりますよ。
様々な疑惑を抱えながら、有耶無耶にしたままの…、そしてこのコロナ禍での辞任。
逃げた、と言われてもおかしくはない。
第一次、第二次共に任期途中で投げ出すような格好になったのだから。
でもなあ、
まずは、その労をねぎらうことが先じゃない?
と思うのです。
潰瘍性大腸炎とは指定難病の一つであり、
一度発病したら、完治することは難しく、
一生その病気と付き合うことになるといいます。
発症すると、腹痛、下痢、血便などの症状が現れ、
重症な場合、発熱、貧血など全身に様々な症状が引き起こされる、とのこと。
潰瘍性大腸炎/メディカルノート
酷いときなど、複数回にわたって下痢や下血が繰り返されるということで、
我が身に置き換えても、想像を絶する辛さだと思う。
その中での、一国のかじ取りをせねばならんわけだし、
その苦労は計り知れない。
それを、どこぞの議員だったか、
「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」
だと抜かしやがって…
そこは「ご苦労様でした」で留めておけばよかったのにね…
あとは、某名門高校出身のタレントさんもそうだし、
中には、
安倍さんと親交の深いことで知られる、ユーミンさんのラジオでの発言に、
「荒井由実(松任谷の旧芸名)のまま夭折すべきだったね。本当に、醜態をさらすより、早く死んだほうがいいと思いますよ。ご本人の名誉のために」と、
恐ろしいことをいう大学講師もいる(怒)
(正直、書きながら怒りを抑えることが出来ない自分がいます)
どう思おうか自由ではあるけれど、
もう少し、「人の心に寄り添う」ことが出来んもんかなあ。
【潰瘍性大腸炎!実は俺の周りにも身近な病気なんです!】
俺がどうしてこう憤るのか…
実は、俺の大切な音楽仲間にも、この病で苦しんでいる人がいるということです。
中には、2ヶ月に一度、点滴治療を受けなければならない方も…
そんな病を抱えるみなさんにとって、
同じ病を抱えながら、国のかじ取りに奔走する安倍首相の存在自体が、
どれだけ心強いことか。
言っておくが、俺は安倍さんのシンパでもないし、当然ネトウヨでもない。
モリカケ桜はどうでもいいんだが、
特定秘密保護法案を通すための強引な国会運営はいまだに納得してない。
だけど、それはそれ。
国内のマスコミ、野党からの批判に晒されながらも、
一筋縄ではいかん隣国(中国、韓国、北朝鮮)と、
オバマさんと違って、何かと高圧的なアメリカ・トランプ政権とを相手に、
常に再発の恐怖と闘いながら長期政権を維持してきた安倍さん。
それには敬意を表したいし、心からご苦労様ですと言いたい。
って思う俺って間違ってますか?
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

9月になりましたね~
本当なら、もうそろそろ涼しくなってもおかしくはないんですが、
まだまだ真夏状態が続いています。
熱中症にはご注意を!
さて、みなさんもご存知でしょうが、
内閣総理大臣、安倍晋三首相が辞意を表明されました。
【安倍首相、辞意表明】
持病の「潰瘍性大腸炎」の悪化が理由とのことですが、
確かに、
一週間に2度も慶応大学病院にて検査をうけるなど、
体調の悪化が懸念されてましたが…
28日金曜の辞意表明で、やはりそうか…という思いです。
連続在任期間が歴代1位となったものの、
拉致問題、憲法改正など、道筋すらままならぬ任期途中での辞意、
本人にとってさぞ忸怩たる思いだろうと想像できます。
【うのっちの言いたいこと。今回思うのは…】
今回の辞意表明。
一部では批判も多いかと思う。が、俺は言いたい!
安倍政権の功罪追及の前に、
まずは「病を抱えながらの長い間の政権のかじ取り、お疲れ様でした」とねぎらうことがまず先でしょ?
ということです。
まあ、わかりますよ。
様々な疑惑を抱えながら、有耶無耶にしたままの…、そしてこのコロナ禍での辞任。
逃げた、と言われてもおかしくはない。
第一次、第二次共に任期途中で投げ出すような格好になったのだから。
でもなあ、
まずは、その労をねぎらうことが先じゃない?
と思うのです。
潰瘍性大腸炎とは指定難病の一つであり、
一度発病したら、完治することは難しく、
一生その病気と付き合うことになるといいます。
発症すると、腹痛、下痢、血便などの症状が現れ、
重症な場合、発熱、貧血など全身に様々な症状が引き起こされる、とのこと。
潰瘍性大腸炎/メディカルノート
酷いときなど、複数回にわたって下痢や下血が繰り返されるということで、
我が身に置き換えても、想像を絶する辛さだと思う。
その中での、一国のかじ取りをせねばならんわけだし、
その苦労は計り知れない。
それを、どこぞの議員だったか、
「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」
だと抜かしやがって…
そこは「ご苦労様でした」で留めておけばよかったのにね…
あとは、某名門高校出身のタレントさんもそうだし、
中には、
安倍さんと親交の深いことで知られる、ユーミンさんのラジオでの発言に、
「荒井由実(松任谷の旧芸名)のまま夭折すべきだったね。本当に、醜態をさらすより、早く死んだほうがいいと思いますよ。ご本人の名誉のために」と、
恐ろしいことをいう大学講師もいる(怒)
(正直、書きながら怒りを抑えることが出来ない自分がいます)
どう思おうか自由ではあるけれど、
もう少し、「人の心に寄り添う」ことが出来んもんかなあ。
【潰瘍性大腸炎!実は俺の周りにも身近な病気なんです!】
俺がどうしてこう憤るのか…
実は、俺の大切な音楽仲間にも、この病で苦しんでいる人がいるということです。
中には、2ヶ月に一度、点滴治療を受けなければならない方も…
そんな病を抱えるみなさんにとって、
同じ病を抱えながら、国のかじ取りに奔走する安倍首相の存在自体が、
どれだけ心強いことか。
言っておくが、俺は安倍さんのシンパでもないし、当然ネトウヨでもない。
モリカケ桜はどうでもいいんだが、
特定秘密保護法案を通すための強引な国会運営はいまだに納得してない。
だけど、それはそれ。
国内のマスコミ、野党からの批判に晒されながらも、
一筋縄ではいかん隣国(中国、韓国、北朝鮮)と、
オバマさんと違って、何かと高圧的なアメリカ・トランプ政権とを相手に、
常に再発の恐怖と闘いながら長期政権を維持してきた安倍さん。
それには敬意を表したいし、心からご苦労様ですと言いたい。
って思う俺って間違ってますか?
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
