【嘘だろ!!】渡哲也さん、まだ逝くには早すぎるよ~
2020年08月15日
おはようございます。
まさか…というか、
とうとうこの日が来てしまった…というか、
俳優、渡哲也さんが肺炎のため、亡くなられました。
渡哲也さん、10日に肺炎で死去していた
実を言うと、
昨日、久々に訪れたライブカフェ「銀の車輪」にて、
プロシンガー「落合みつを」さんのライブが開催されたので見に来てたところでした。
オープニングアクトとして、久々に妹分Maiちゃんのライブが始まろうというとき、
(久々のライブだからテンション上がるよな~)
よりによって、スマホの画面を開いたときに飛び込んできたのがこのニュースでした。
(14日19時20分配信)
家を出る前、久々に「西部警察パート2」および「パート3」の
全国縦断ロケシリーズのBlu-rayを見てただけに…
なんてタイミングだよ(涙)
ここ最近、体調が思わしくないことはなんとなく知っていましたが、
それにしても逝くには早すぎます。
まだまだ生きていてほしかった。
子供の頃、
「太陽にほえろ」「西部警察」を楽しみに見てた俺。
特に、裕次郎さん、渡さんという両雄が並ぶ「西部警察」は、週末の楽しみで、
日曜昼14時(富山県は今に至るもテレビ朝日系列局が存在せず、当時は北日本放送(KNB)にて放送)の放送を母親とよく見てました。
西部警察放送終了後は、
「太陽にほえろ」でのボスの代役に橘警部役で登場。
最終話での、裕次郎さんとの共演には、すげえ嬉しかった記憶があります。
そんな感じで、小さなころから渡さんは別格な存在でした。
そんな渡さん、
私生活でも義理堅く、謙虚な方で、
常に自分のことは後回しにされていたといいます。
制作公開した映画が大コケし、巨額の負債を抱えた石原プロの危機的状況を知るや、
惜しみなく全財産を寄付しようと裕次郎さんに申し出られました。
裕次郎さんはその申し出を断りますが、
ならば…と、倒産寸前の石原プロに入社。
それ以来、ずっと石原プロを支えてこられました。
渡さんは本当に凄いと思う。
本当に惜しい方を亡くしたと残念でならない。
心よりご冥福をお祈りします。
どうか天国で、裕次郎さんや弟の渡瀬恒彦さんと、
美味しいお酒を飲んでいただきたいな。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

まさか…というか、
とうとうこの日が来てしまった…というか、
俳優、渡哲也さんが肺炎のため、亡くなられました。
渡哲也さん、10日に肺炎で死去していた
実を言うと、
昨日、久々に訪れたライブカフェ「銀の車輪」にて、
プロシンガー「落合みつを」さんのライブが開催されたので見に来てたところでした。
オープニングアクトとして、久々に妹分Maiちゃんのライブが始まろうというとき、
(久々のライブだからテンション上がるよな~)
よりによって、スマホの画面を開いたときに飛び込んできたのがこのニュースでした。
(14日19時20分配信)
家を出る前、久々に「西部警察パート2」および「パート3」の
全国縦断ロケシリーズのBlu-rayを見てただけに…
なんてタイミングだよ(涙)
ここ最近、体調が思わしくないことはなんとなく知っていましたが、
それにしても逝くには早すぎます。
まだまだ生きていてほしかった。
子供の頃、
「太陽にほえろ」「西部警察」を楽しみに見てた俺。
特に、裕次郎さん、渡さんという両雄が並ぶ「西部警察」は、週末の楽しみで、
日曜昼14時(富山県は今に至るもテレビ朝日系列局が存在せず、当時は北日本放送(KNB)にて放送)の放送を母親とよく見てました。
西部警察放送終了後は、
「太陽にほえろ」でのボスの代役に橘警部役で登場。
最終話での、裕次郎さんとの共演には、すげえ嬉しかった記憶があります。
そんな感じで、小さなころから渡さんは別格な存在でした。
そんな渡さん、
私生活でも義理堅く、謙虚な方で、
常に自分のことは後回しにされていたといいます。
制作公開した映画が大コケし、巨額の負債を抱えた石原プロの危機的状況を知るや、
惜しみなく全財産を寄付しようと裕次郎さんに申し出られました。
裕次郎さんはその申し出を断りますが、
ならば…と、倒産寸前の石原プロに入社。
それ以来、ずっと石原プロを支えてこられました。
渡さんは本当に凄いと思う。
本当に惜しい方を亡くしたと残念でならない。
心よりご冥福をお祈りします。
どうか天国で、裕次郎さんや弟の渡瀬恒彦さんと、
美味しいお酒を飲んでいただきたいな。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
