FC2ブログ

【ムカデ退治】藤澤樟脳、まさかの生産中止だなんて…(号泣)

2020年08月13日
0
0
ムカデ退治
おはようございます。


さてさて、


過去に何度も記事を書いているのが、



害虫「ムカデ」の侵入被害!




音もなく、壁や床を這って忍び寄るムカデ!

ある意味、新型コロナウイルスと同じくらい恐怖です(苦笑)


寝室にて、
夜中に目を覚ましては、ムカデが這っていないか遠目でチェックするほどで、

何年か前など、寝ている俺の数十センチほど近くの壁に這っているのが見えて、
ビビりながらも退治した記憶があるほど。


過去には、

・「ムカデシャット」なる忌避剤を設置したり、

・家の前の庭に、毒餌剤「ムカデコロリ」を設置して庭のムカデの巣を撃滅させたり、

・凍殺スプレーを1階と2階(逃げられないよう各階に常備)に設置したり、

と色々やってきて、今現在は、


樟脳を部屋中にばらまいておく、という対策をとってます。
(どうも、ムカデは樟脳の臭いが苦手らしい)

これが、去年本当に効き目があって、
また今年も(少々つまずきましたが)やるつもりでした。


天然由来成分で、
ペットもいなくて、子供も大きい(誤飲の心配のない)我が家にはピッタリで、
また今年も買おうかと思ってました。

202008130835011a0.jpg
(こいつにはお世話になったんだよなあ…藤澤樟脳)


しかし、なぜ「おもってました…」と過去形なのか!

スクリーンショット (2)

なにい~、生産中止!


ウィキの、「第一三共ヘルスケア」を見て見ると…

スクリーンショット (4)


2019年に生産中止だと!



去年5箱ほど買ったのが…生産中止ギリギリの時期だったんだろうなあ。


まあ、樟脳でなくとも代替品は大いにあるということで、
タンスの防虫剤としてなら、
それこそ「ピレパラアース」や「タンスにゴン」等があるから支障は無いんだろうが…



ムカデ忌避用としてこれほど優れたものはない。
そう思ってただけに残念( ノД`)シクシク…(/_;)



去年、意気揚々と、
「これならムカデも寄せ付けないぜ!」

と、嫁に豪語してたんになあ…



また忌避剤探さんと…と思っているところ。




ですが、そう不安材料ばかりでもないのでした!
次回へ続く…








いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



もしこの記事が良いと感じたら、

どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)


http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから






mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply