【祝・復活】7月24日は、4か月ぶりなthebridgeバンド練習
2020年07月25日
おはようございます。
いよいよこの日が来ましたよ。
待ち遠しかった~(≧▽≦)
というわけで、
昨日、7月24日は4か月ぶりの、thebridgeバンド練習でした~


スタジオの中はこんな感じ!

(ドラムのほうから真正面はこんな感じに見える)
いつもなら、マイクシールドやマイク、延長コードなど入ったケースを借りて、
それを持ってスタジオに入るのだけど、
今現在の一組限定状態では、すでにマイクシールドのセッティングをしてある状態で、
それは楽かな~とは思う。
まあ、確かに圧迫感も感じないわけではないし、
各パートの音を直接聞けない(パーテーション越しに)のも、なんだか変な感じだと。
そのせいなのか、それとも4か月ぶりのブランクのあるせいか、
最初の一曲目は、なんだかバラバラな感じがしたなあ(苦笑)
よっぽど、空いてるシールド使って音撮りしたろか!って思ったわ(爆)
ただ、
パーテーション越しだろうが、
各パートの音が聴きづらかろうが、
みんなで練習出来るというのはとてもありがたいと感じるなあ。




で、
今回、有難いことにベルスタジオにスマホホルダーが登場したので、
練習動画が撮りやすくなりました(笑)
(動画のスクショから)


パーテーションのビニールシートに反射されて、
背後霊のように映る俺(自爆)
これもある意味、コロナ禍だから楽しめることなのかなと思う(笑)
そんなわけで、あっという間の3時間でした。
今のこの状況下、thebridgeとしてのライブ活動は当然ながら未定( ;∀;)
出来れば、今年中にでもライブしたいのだが…
なんとも言えんよなあ。
ですが、クオリティー&バンドとしてのモチベーションを保てるよう、
月1くらいのスパンで練習を予定しています。
てか、ライブ配信とかもありかも~
(あ、もうちょっとレベル上げてからね(笑))
希望があればコメント欄へどうぞ(なんてね~)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

いよいよこの日が来ましたよ。
待ち遠しかった~(≧▽≦)
というわけで、
昨日、7月24日は4か月ぶりの、thebridgeバンド練習でした~


スタジオの中はこんな感じ!

(ドラムのほうから真正面はこんな感じに見える)
いつもなら、マイクシールドやマイク、延長コードなど入ったケースを借りて、
それを持ってスタジオに入るのだけど、
今現在の一組限定状態では、すでにマイクシールドのセッティングをしてある状態で、
それは楽かな~とは思う。
まあ、確かに圧迫感も感じないわけではないし、
各パートの音を直接聞けない(パーテーション越しに)のも、なんだか変な感じだと。
そのせいなのか、それとも4か月ぶりのブランクのあるせいか、
最初の一曲目は、なんだかバラバラな感じがしたなあ(苦笑)
よっぽど、空いてるシールド使って音撮りしたろか!って思ったわ(爆)
ただ、
パーテーション越しだろうが、
各パートの音が聴きづらかろうが、
みんなで練習出来るというのはとてもありがたいと感じるなあ。




で、
今回、有難いことにベルスタジオにスマホホルダーが登場したので、
練習動画が撮りやすくなりました(笑)
(動画のスクショから)


パーテーションのビニールシートに反射されて、
背後霊のように映る俺(自爆)
これもある意味、コロナ禍だから楽しめることなのかなと思う(笑)
そんなわけで、あっという間の3時間でした。
今のこの状況下、thebridgeとしてのライブ活動は当然ながら未定( ;∀;)
出来れば、今年中にでもライブしたいのだが…
なんとも言えんよなあ。
ですが、クオリティー&バンドとしてのモチベーションを保てるよう、
月1くらいのスパンで練習を予定しています。
てか、ライブ配信とかもありかも~
(あ、もうちょっとレベル上げてからね(笑))
希望があればコメント欄へどうぞ(なんてね~)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
