【一日一言名言】未曽有の災害、コロナ禍の今だからこそ…「人生すべてが、天からの贈り物」白駒妃登美
2020年07月12日
おはようございます。
はっきり言って…
これから書くことってめちゃくちゃ勇気のいることなんですよね~
何せ、このコロナ禍な今の現状でさえ酷いのに、
それに輪を掛けての、先日からの豪雨災害なんですから…
大事な家、財産を失った人。
それどころか命すら亡くしてしまった人。
今もなお停滞する梅雨前線。
また新たな河川の氾濫、浸水被害、土砂災害がおこるかもしれないという恐怖。
そして首都東京では、過去最多のコロナ感染者数。
なんなんけ?この2020年!
まさしく踏んだり蹴ったりやないの!
ほんま、もう最悪!
と、先の見えない恐怖で気が滅入りそうになります。
なのに、それを「人生すべてが天からの贈り物」だと!
「ふざけるな!」と。
だがしかし、
前回記事でも取り上げた白駒妃登美さんは、

自身の著書「幸せの神様に愛される生き方」にて、
「いいことも悪いこともすべては天からの贈り物」
(p52)
と述べています。

(2019年11月3日・富山朝活にて著者と)
今こそ、元気にご活躍されている白駒姐さん(馴れ馴れし過ぎやしないか?俺(自爆))ですが、

かつては、子宮頸がんという病魔に侵されていたことがあります。
しかも二度目の発症、つまり転移というやつです!
「この病に打ち克ってやる」
そう思えば思うほど、がん細胞は増殖し、
ついに主治医が匙を投げるほどに!
しかも、タイミングの悪いことに、わが心のメンター・ひすいこたろうさんから本の出版を提案される…という。
なんちゅうタイミングながよ!
今、それどころじゃないがいね~(何故か富山弁)
お~まいが~!!
残された時間を子供のために使うのか、出版に費やすのか?
悩んだ結果、出版に費やすことを選んだ白駒姐さん。
死ぬ前に、自分の生きてきた証となる本を遺したい…
そう言い、病床で執筆活動を続ける白駒姐さん。
その後、奇跡というべきか…あれほど増殖していたガン細胞が消えてしまい、
幸運なことに、今現在も転移せず元気に過ごされております。
白駒さんは言います。
もし、ガンを発症しなかったら、本を書くことは無かっただろうと。
良いことこそが贈り物で、悪いことは試練。
俺自身ついそう思いがちになるのですが、
それは違っていて、
「よいことも悪いことも天からの贈り物」なんだそうです。
以前、
【つぶやき】俺がFC2ブログにたどり着いたのは…理不尽な説教から!?
こんな過去記事を書きましたが、
あの当時はすんげえ腹も立って、ムカムカして、なんだかんだとかなり引きずっていました。
が、この出来事があったからこそ、今の読書ブロガーとしての自分がいるんじゃないかと感じています。

これから、たくさんの人を笑顔に出来るようになりたいな~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

はっきり言って…
これから書くことってめちゃくちゃ勇気のいることなんですよね~
何せ、このコロナ禍な今の現状でさえ酷いのに、
それに輪を掛けての、先日からの豪雨災害なんですから…
大事な家、財産を失った人。
それどころか命すら亡くしてしまった人。
今もなお停滞する梅雨前線。
また新たな河川の氾濫、浸水被害、土砂災害がおこるかもしれないという恐怖。
そして首都東京では、過去最多のコロナ感染者数。
なんなんけ?この2020年!
まさしく踏んだり蹴ったりやないの!
ほんま、もう最悪!
と、先の見えない恐怖で気が滅入りそうになります。
なのに、それを「人生すべてが天からの贈り物」だと!
「ふざけるな!」と。
だがしかし、
前回記事でも取り上げた白駒妃登美さんは、
![]() | 価格:1,650円 |

自身の著書「幸せの神様に愛される生き方」にて、
「いいことも悪いこともすべては天からの贈り物」
(p52)
と述べています。

(2019年11月3日・富山朝活にて著者と)
今こそ、元気にご活躍されている白駒姐さん(馴れ馴れし過ぎやしないか?俺(自爆))ですが、

かつては、子宮頸がんという病魔に侵されていたことがあります。
しかも二度目の発症、つまり転移というやつです!
「この病に打ち克ってやる」
そう思えば思うほど、がん細胞は増殖し、
ついに主治医が匙を投げるほどに!
しかも、タイミングの悪いことに、わが心のメンター・ひすいこたろうさんから本の出版を提案される…という。
なんちゅうタイミングながよ!
今、それどころじゃないがいね~(何故か富山弁)
お~まいが~!!
残された時間を子供のために使うのか、出版に費やすのか?
悩んだ結果、出版に費やすことを選んだ白駒姐さん。
死ぬ前に、自分の生きてきた証となる本を遺したい…
そう言い、病床で執筆活動を続ける白駒姐さん。
その後、奇跡というべきか…あれほど増殖していたガン細胞が消えてしまい、
幸運なことに、今現在も転移せず元気に過ごされております。
白駒さんは言います。
もし、ガンを発症しなかったら、本を書くことは無かっただろうと。
良いことこそが贈り物で、悪いことは試練。
俺自身ついそう思いがちになるのですが、
それは違っていて、
「よいことも悪いことも天からの贈り物」なんだそうです。
以前、
【つぶやき】俺がFC2ブログにたどり着いたのは…理不尽な説教から!?
こんな過去記事を書きましたが、
あの当時はすんげえ腹も立って、ムカムカして、なんだかんだとかなり引きずっていました。
が、この出来事があったからこそ、今の読書ブロガーとしての自分がいるんじゃないかと感じています。

これから、たくさんの人を笑顔に出来るようになりたいな~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
