【ライブ動画】今年は中止なので…「雨晴感謝祭2017」非公認ステージでの動画をアップしてみる
2020年07月08日
おはようございます。
はてさて、
先日、Facebookにて懐かしい画像がアップされました。
(俗にいう、「〇年前の今日」とかいうやつ)
それは、今から3年前の「雨晴感謝祭2017」でのある1コマ。
大概、過去の想い出系は、イイネが少ないのが常でしたが、
なぜかたくさんのイイネを戴けたのがとっても嬉しく思っています。
そこで、
想い出として、今まで公開してなかった当時の動画を公開しちゃいます~(≧▽≦)
動画は、今から3年前の「雨晴感謝祭2017」非公認ステージ「生音に挑戦」
雨晴感謝祭は、
雨晴の民宿「女岩荘」の御主人、裕二郎さんらが中心となって開催している、富山県内最大規模のアマチュア音楽イベント。
例年7月に開催されていて、
この年と、翌年の「雨晴感謝祭2018」に参加。
その時は、念願だったバンド「thebridge」として出演することが出来ました(≧▽≦)
しかもフロント3人はハマたくバンドとほぼ一緒だし(爆)
(2019年は亡父の一周忌のため不参加)
それ以前は、
存在こそなんとなく知っていたものの、参加する機会に恵まれませんでしたが、
ハマたくと知り合い、
ハマたくバンドが出演すると聞いて、オーディエンスとして参加した…という次第。
当初はそのつもりでしたが、
その当時知り合って意気投合したゾノが、その日ちょうど時間が空くようになって、
飛び入りで、当時なおたん主催の非公認ステージに出演…と相成りました。
多少調子っぱずれなとこは勘弁してください(哀)
カメラ位置のせいでほぼ逆光になってしまっているのはいただけないのだが(苦笑)、
(だから今まで非公開でした(笑))
当時その場にいた方はめちゃくちゃ豪華!
おそらくもう二度とこのような顔触れは無いんじゃないかと。
公式ステージを食うほどの勢い、というのも分かります。
それほど、この年の非公認ステージのパワーはすごかったなあ~と今でも思う。
今年はコロナ感染拡大防止のため中止となってしまいましたが、
せめてこの動画を見て楽しんでもらえたら…と。
来年こそ、参加したいな~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

はてさて、
先日、Facebookにて懐かしい画像がアップされました。
(俗にいう、「〇年前の今日」とかいうやつ)
それは、今から3年前の「雨晴感謝祭2017」でのある1コマ。
大概、過去の想い出系は、イイネが少ないのが常でしたが、
なぜかたくさんのイイネを戴けたのがとっても嬉しく思っています。
そこで、
想い出として、今まで公開してなかった当時の動画を公開しちゃいます~(≧▽≦)
動画は、今から3年前の「雨晴感謝祭2017」非公認ステージ「生音に挑戦」
雨晴感謝祭は、
雨晴の民宿「女岩荘」の御主人、裕二郎さんらが中心となって開催している、富山県内最大規模のアマチュア音楽イベント。
例年7月に開催されていて、
この年と、翌年の「雨晴感謝祭2018」に参加。
その時は、念願だったバンド「thebridge」として出演することが出来ました(≧▽≦)
しかもフロント3人はハマたくバンドとほぼ一緒だし(爆)
(2019年は亡父の一周忌のため不参加)
それ以前は、
存在こそなんとなく知っていたものの、参加する機会に恵まれませんでしたが、
ハマたくと知り合い、
ハマたくバンドが出演すると聞いて、オーディエンスとして参加した…という次第。
当初はそのつもりでしたが、
その当時知り合って意気投合したゾノが、その日ちょうど時間が空くようになって、
飛び入りで、当時なおたん主催の非公認ステージに出演…と相成りました。
多少調子っぱずれなとこは勘弁してください(哀)
カメラ位置のせいでほぼ逆光になってしまっているのはいただけないのだが(苦笑)、
(だから今まで非公開でした(笑))
当時その場にいた方はめちゃくちゃ豪華!
おそらくもう二度とこのような顔触れは無いんじゃないかと。
公式ステージを食うほどの勢い、というのも分かります。
それほど、この年の非公認ステージのパワーはすごかったなあ~と今でも思う。
今年はコロナ感染拡大防止のため中止となってしまいましたが、
せめてこの動画を見て楽しんでもらえたら…と。
来年こそ、参加したいな~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
