【久々ライブレポ】銀の車輪にて少人数限定ライブ!人前で歌うって気持ちいいねえ~
2020年07月07日
おはようございます。
さて、昨日5日ですが…
久々に高岡「銀の車輪」に行ってまいりました~
先日、イチハルから、「銀の車輪」で少人数でのオープンマイク的なライブをやる、という話を聞いてました。
が、その日は午前中草刈りだし、体力的にきついからと、行かないつもりでした。
その後、紀ちゃんから連絡もあり、
やはり、
みんなに会いたいな~という思いに抗しきれず、
嫁が実家に行っている幕間を利用して(笑)、およそ4~5か月ぶりの銀シャリ訪問と相成りました(笑)
てか、高岡行くのってめっちゃ久しぶりなんだけどな。
紀ちゃんへの挨拶もそこそこに、二階へ上がってみると…
PAの松能さんと、
杉ちゃん、平尾くん、竹本くん、もりりんら、お馴染みのメンツが!
なんだか、
「ただいま!」って言いたくなっちゃうなあ~
その他、めちゃくちゃ懐かしい顔も見たり(それしか書けないのだ)
もりりんのトークライブや



ひっさびさに杉ちゃんの歌を聴いたり、



遅れてやってきたMAMIさんの演奏を聞いたり、




ああ、これぞ銀シャリって感じだなあ~
と、堪能していると、ラストのコラボタイムで、
「うのっちもなんか歌われよ~」
と、紀ちゃんの後押し(笑)で、


松能さん、竹本くん、杉ちゃんらとのコラボで「getwild」を歌わせてもらいました。
いやいや、久しぶりに人前で歌うのって超気持ちいわ
ライブって最高だわ、ほんと。
今まで、こうやって人前で歌うって、当たり前のような感じではいたけれど、
当たり前でもなんでもないんだなと。
そして、こうやって、伴奏を楽しんでくれる仲間がいてくれるから、歌うことが出来るわけで、
改めて有難いと感じました。
残念ながら、今の現状では大勢の仲間とワイワイやるわけにもいかないので、
積極的にお誘いして声を掛ける…なんてことは難しいかもしれません。
が、
またみんなで楽しめる日が来ることを切に願ってます。
明けない夜は無えんだよ!
って、みんなで写真撮りたかったなあ~(痛恨の極み)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

さて、昨日5日ですが…
久々に高岡「銀の車輪」に行ってまいりました~
先日、イチハルから、「銀の車輪」で少人数でのオープンマイク的なライブをやる、という話を聞いてました。
が、その日は午前中草刈りだし、体力的にきついからと、行かないつもりでした。
その後、紀ちゃんから連絡もあり、
やはり、
みんなに会いたいな~という思いに抗しきれず、
嫁が実家に行っている幕間を利用して(笑)、およそ4~5か月ぶりの銀シャリ訪問と相成りました(笑)
てか、高岡行くのってめっちゃ久しぶりなんだけどな。
紀ちゃんへの挨拶もそこそこに、二階へ上がってみると…
PAの松能さんと、
杉ちゃん、平尾くん、竹本くん、もりりんら、お馴染みのメンツが!
なんだか、
「ただいま!」って言いたくなっちゃうなあ~
その他、めちゃくちゃ懐かしい顔も見たり(それしか書けないのだ)
もりりんのトークライブや



ひっさびさに杉ちゃんの歌を聴いたり、



遅れてやってきたMAMIさんの演奏を聞いたり、




ああ、これぞ銀シャリって感じだなあ~
と、堪能していると、ラストのコラボタイムで、
「うのっちもなんか歌われよ~」
と、紀ちゃんの後押し(笑)で、


松能さん、竹本くん、杉ちゃんらとのコラボで「getwild」を歌わせてもらいました。
いやいや、久しぶりに人前で歌うのって超気持ちいわ
ライブって最高だわ、ほんと。
今まで、こうやって人前で歌うって、当たり前のような感じではいたけれど、
当たり前でもなんでもないんだなと。
そして、こうやって、伴奏を楽しんでくれる仲間がいてくれるから、歌うことが出来るわけで、
改めて有難いと感じました。
残念ながら、今の現状では大勢の仲間とワイワイやるわけにもいかないので、
積極的にお誘いして声を掛ける…なんてことは難しいかもしれません。
が、
またみんなで楽しめる日が来ることを切に願ってます。
明けない夜は無えんだよ!
って、みんなで写真撮りたかったなあ~(痛恨の極み)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
