【ドライブ】久々に訪れる「金釼宮」と初の「白山比咩神社」ダブル参拝レポ(笑)
2020年07月04日
おはようございます。
さてさて、
先日の日曜ですが、
久々に越県して、石川県鶴来町へ。
で、訪れたのは数年前に訪れたことのある神社「金釼宮」です。



北陸最古の神社とも、最強の金運パワースポットとも言われる「金釼宮」
外出自粛が続いて、なんとなく元気が無くなっている気がするので、
パワーを貰いに…というよりは本来持っているパワーを回復しに訪れた…という次第です。
南砺市からは一時間も掛からず来られるので、
手軽に行けるパワースポット的な感じですね、俺には。
この駐車場から見える鶴来の街並みが好きだわ。

何年か前だと、ほんと閑散としているイメージがあったのですが、
今回訪れたときは、訪問客がかなりいて、
俺が帰るころなど、駐車場に入り切れないほどの車が。
まあ、みなさんもパワーを貰いに来た…という感じだろうなあ。
マスク越しと窮屈ではありましたが、
癒されてきました~













拝殿前でパシャリ!


そして、
さらに足を延ばして、「白山比咩神社」へ

宝物館を見学した後は、



社務所の前を通って…

なんと立派な拝殿よ!




表参道の入り口「神門」より。
なんて素敵な眺めでしょう~



禊場と、

亀岩(手水舎)

帰ってきて…



大ケヤキの前で自撮り…
てかすげえ表情だな俺(笑)

ここからが表参道。
帰りの方向から逆だが、あえてこの道を下ってみる。





なんと清々しい~( ̄▽ ̄)

この琵琶滝が素敵だわ。

表参道入り口
ここから、車を止めた北参道駐車場へ…
車に乗り、帰ろうとして…はて?
そういや大事なとこ自撮りしてなかったかな~と思い立って、

北参道鳥居前で自撮り!
とまあ、こんな感じで、
自粛後初の越県ドライブを楽しんでみました~
ほんと、たった数時間のドライブでしたが、
元気を回復出来た気がします。
近県のみなさん、もしよかったら、元気を貰いに訪れてはいかがでしょうか?
マスク手洗いで感染対策を十分とって…ですが。
(ちなみに俺の場合、行きも帰りも不要不急の立ち寄りはしませんでした。)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

さてさて、
先日の日曜ですが、
久々に越県して、石川県鶴来町へ。
で、訪れたのは数年前に訪れたことのある神社「金釼宮」です。



北陸最古の神社とも、最強の金運パワースポットとも言われる「金釼宮」
外出自粛が続いて、なんとなく元気が無くなっている気がするので、
パワーを貰いに…というよりは本来持っているパワーを回復しに訪れた…という次第です。
南砺市からは一時間も掛からず来られるので、
手軽に行けるパワースポット的な感じですね、俺には。
この駐車場から見える鶴来の街並みが好きだわ。

何年か前だと、ほんと閑散としているイメージがあったのですが、
今回訪れたときは、訪問客がかなりいて、
俺が帰るころなど、駐車場に入り切れないほどの車が。
まあ、みなさんもパワーを貰いに来た…という感じだろうなあ。
マスク越しと窮屈ではありましたが、
癒されてきました~













拝殿前でパシャリ!


そして、
さらに足を延ばして、「白山比咩神社」へ

宝物館を見学した後は、



社務所の前を通って…

なんと立派な拝殿よ!




表参道の入り口「神門」より。
なんて素敵な眺めでしょう~



禊場と、

亀岩(手水舎)

帰ってきて…



大ケヤキの前で自撮り…
てかすげえ表情だな俺(笑)

ここからが表参道。
帰りの方向から逆だが、あえてこの道を下ってみる。





なんと清々しい~( ̄▽ ̄)

この琵琶滝が素敵だわ。

表参道入り口
ここから、車を止めた北参道駐車場へ…
車に乗り、帰ろうとして…はて?
そういや大事なとこ自撮りしてなかったかな~と思い立って、

北参道鳥居前で自撮り!
とまあ、こんな感じで、
自粛後初の越県ドライブを楽しんでみました~
ほんと、たった数時間のドライブでしたが、
元気を回復出来た気がします。
近県のみなさん、もしよかったら、元気を貰いに訪れてはいかがでしょうか?
マスク手洗いで感染対策を十分とって…ですが。
(ちなみに俺の場合、行きも帰りも不要不急の立ち寄りはしませんでした。)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
