FC2ブログ

【ムカデ発生】満を持しての工作が裏目?逆効果?やはり習字紙が一番みたい(笑)

2020年05月16日
0
0
ムカデ退治
おはようございます。


さてさて、5月も半ばとなり、温かくなってくると…


出てくるのが、うのっち家の天敵!


そう、ムカデです(涙)



リフォームしてから来年で10年を迎えるのですが、

それからというもの…


リフォーム前は年間3~5匹程度だったのが、


してからというもの…年間2ケタ越え
(イヤな2ケタ越えだな(苦笑)



初年、2年目など20匹以上は見ただろうか…


それ以来…

忌避剤を買ったり、外に薬剤を撒いたり、
ムカデコロリなどを駆使しては、一時、庭のムカデを殲滅させたり、

侵入経路と思しきところも潰したりと、


日々、ムカデとの格闘をしてました。


そこでたどり着いたのが…
20200515073838312.jpg

この「樟脳」というやつです。



どうやら、嗅覚が発達しているムカデにとって、
この「樟脳」というやつの臭いがダメなんだそうな!



昨年、この「樟脳」使用レポで一部から好評を得たので、

今年も使ってみたんですが…



14日朝現在ですでに4匹のムカデ(4日連続)が出現!




へ?なんで?



おかしいなあ、
まだ発生しないであろう4月半ばから設置し始めて、万全の体制を…



あ、

もしや…





前回は家にある習字紙を小さく切って使ってたんだけど、


見た目がなあ…ということで、
20200515072451bb7.jpg
202005150724503e9.jpg

会社でいらなくなった段ボールを利用して、少しでも見た目をスッキリさせようと工作。



なにやら良い感じになったな~と悦に入ってたんですが…



どうやらこれがよろしくなかったのかと。



去年の習字紙と比べ、樟脳の香りが広がらなかったんでは?



というわけで、箱を撤収し、


20200515072449702.jpg

昨年同様、習字紙で包んで、樟脳の個数も増やして配置し直しました。



これで少しずつ出現が収まってくれるはず!



収まればまたレポートします!












いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから






mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply