【コロナ禍だから出来る事】オンラインで繋がれるのもコロナあってこそ!
2020年05月14日
おはようございます。
昨日の記事ですが、Facebookではたくさんのコメントをいただきました。
・南砺市在住者としての初の感染、
・感染経路は不明
ということで、
感染への恐怖を感じずにはいられない、という気持ちですが、
まあ、いつかは南砺市にコロナ感染者が発生するよな、しないわけねえな、と。
落ち着いて行動したいと思います。
さてさて、
そんな、人類未曽有の危機(と言ってもオーバーじゃないやろ)のコロナ禍ですが、
決して悪いことばかりじゃないよ~
という記事を以前書かせてもらいました。
【つぶやき】コロナ禍でも悪くないんじゃね?的な「ちょっとしたメリット(笑)」とは?
今回はその続きと思ってもらってもいいと思います。
ズバリ、
「リアルで会えなくても、人と人が繋がれることをコロナ禍は教えてくれた」
ということです。
最近流行りのオンライン飲み会。
要は、ビデオチャットで友達とオンラインで会話しての宅飲み、とでも言うんですかね。
これがまた、意外と楽しいのよね~
という話をあちこちから聞いてます。
よくよく考えてみると、
これってかなりパーソナルな関係を相手と築けるってことなんじゃないかと思ってます。
何せ、
家に居ながらにして、友達のお部屋がオンラインで見られるということじゃないですか。
まあ当然、自身もそうなんだけど、
例えば、部屋に飾ってあるものでちょっと目に付いたものがあるとすれば、
友人A 「壁に掛けられてる絵なんだけど、それって「鬼滅の刃」じゃない?」
友人B 「あ、これ、
ジグソーパズルなんよ~
でも、めっちゃ値段がめっちゃ高くって…」
友人C 「え?いくら?」
友人B 「6000円」
友人A 「うわ、めちゃ高っ!」
友人B 「でもこのデザイン、めっちゃ人気なんよ~」
友人C 「でもかっこいいね~」
な~んて会話で盛り上がっちゃったり。
そして何より楽しいのは、
「相手の顔や表情を見ながら対話できる」ということかなと。
電話やチャットにはない魅力だなあ。
言い換えれば、
「リアルで会えなくても、こうやって人と繋がることも、
今ある繋がりをもっと強くすることが出来るんだぜ!」
ということをコロナは教えてくれた、と言えるのではないかなと。
今だからこそ前向きに、
自分が出来ることをする。
それしかないような気がします。
このブログを読んでくれている人が、今日も健やかでいてくれますように…
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

昨日の記事ですが、Facebookではたくさんのコメントをいただきました。
・南砺市在住者としての初の感染、
・感染経路は不明
ということで、
感染への恐怖を感じずにはいられない、という気持ちですが、
まあ、いつかは南砺市にコロナ感染者が発生するよな、しないわけねえな、と。
落ち着いて行動したいと思います。
さてさて、
そんな、人類未曽有の危機(と言ってもオーバーじゃないやろ)のコロナ禍ですが、
決して悪いことばかりじゃないよ~
という記事を以前書かせてもらいました。
【つぶやき】コロナ禍でも悪くないんじゃね?的な「ちょっとしたメリット(笑)」とは?
今回はその続きと思ってもらってもいいと思います。
ズバリ、
「リアルで会えなくても、人と人が繋がれることをコロナ禍は教えてくれた」
ということです。
最近流行りのオンライン飲み会。
要は、ビデオチャットで友達とオンラインで会話しての宅飲み、とでも言うんですかね。
これがまた、意外と楽しいのよね~
という話をあちこちから聞いてます。
よくよく考えてみると、
これってかなりパーソナルな関係を相手と築けるってことなんじゃないかと思ってます。
何せ、
家に居ながらにして、友達のお部屋がオンラインで見られるということじゃないですか。
まあ当然、自身もそうなんだけど、
例えば、部屋に飾ってあるものでちょっと目に付いたものがあるとすれば、
友人A 「壁に掛けられてる絵なんだけど、それって「鬼滅の刃」じゃない?」
友人B 「あ、これ、
ジグソーパズルなんよ~
でも、めっちゃ値段がめっちゃ高くって…」
友人C 「え?いくら?」
友人B 「6000円」
友人A 「うわ、めちゃ高っ!」
友人B 「でもこのデザイン、めっちゃ人気なんよ~」
友人C 「でもかっこいいね~」
な~んて会話で盛り上がっちゃったり。
そして何より楽しいのは、
「相手の顔や表情を見ながら対話できる」ということかなと。
電話やチャットにはない魅力だなあ。
言い換えれば、
「リアルで会えなくても、こうやって人と繋がることも、
今ある繋がりをもっと強くすることが出来るんだぜ!」
ということをコロナは教えてくれた、と言えるのではないかなと。
今だからこそ前向きに、
自分が出来ることをする。
それしかないような気がします。
このブログを読んでくれている人が、今日も健やかでいてくれますように…
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
