【つぶやき】批判ばっかりは聞き飽きた!いい加減、もう止めません?「犯人捜し」を!
2020年04月19日
おはようございます。
緊急事態宣言、とうとう全都道府県対象になりましたね。
それを受けて、うちの子供の通う中学校も、
今月24日までの休校措置が、来月6日まで延長しました。
感染拡大防止も勿論大事!なんですが、
我が家としては、子供の学力も大事なんですよ!
(多分、そのような心配をするのは俺ら夫婦だけではないはず)
特に今年受験を控えてらっしゃる中学3年&高校3年の子供を持つ親御さんとしては、
より一層の危機感を持ってらっしゃるのでは、と案じています。
最近よく思うのは、
批判ばっかりはもう聞き飽きたな~
ということです。。
以前にもブログで書いてましたが…
(過去記事参照↓)
【コロナ感染】ついに富山でも感染者が…だからこそ、個人攻撃はやめようよ、野暮なことは!
まさか、この半月で60人を超える罹患者が発生するとは…
想像もつきませんでした。
外出自粛でたまったウップンなのか、色々ギスギスもしてるんでしょうが、
いろんな非難、批判が渦巻きすぎているのが嫌だな~と思う。
軽率な感染者への非難、
緊急事態宣言が出ているにも関わらず、マスクをせずに出歩いている人への不満
減らない人込みへの不満
政府の対応への非難、
そりゃわかりますよ。
明らかに軽率だったという人もいます。
(現在闘病中の石田純一さんとか)
政府の対応も明らかに後手にまわってます。
非難、批判の渦になるのも分かります。
ただね~
そういう話を耳にする、目にすればするほど、
人の心は弱っていくし、荒んでいくと思うのです。
条件付き30万円支給が不評で、
非難されるや一転、一人10万円一律支給に方向変換したらしたで、
それでも非難して…
なんかね、めんどくせーこと言ってないで、
受け入れようよ!
(特に、何かしら言いたがる情報番組コメンテーターのみなさん)
って思ってしまいます。
もう止めません?
感染者をまるで「犯人扱い」するのを。
政府の対応を「戦犯扱い」するのを。
これだけの強い感染力を持ち、危険なウイルスが、
短期間に感染拡大するとはだれが予想しえたでしょうか?
今出来る事、
3密を可能なかぎり避けて、
マスク、手洗い、うがいを励行する。
で、
何かしろの希望を見つけて、引きこもりライフを満喫する、
楽しんじゃう!
それが「粋」ってもんよ~!
て、それが出来りゃあ苦労しないんだけどね(涙)


自宅の桜です(数日前撮影のもの)
和むわ~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

緊急事態宣言、とうとう全都道府県対象になりましたね。
それを受けて、うちの子供の通う中学校も、
今月24日までの休校措置が、来月6日まで延長しました。
感染拡大防止も勿論大事!なんですが、
我が家としては、子供の学力も大事なんですよ!
(多分、そのような心配をするのは俺ら夫婦だけではないはず)
特に今年受験を控えてらっしゃる中学3年&高校3年の子供を持つ親御さんとしては、
より一層の危機感を持ってらっしゃるのでは、と案じています。
最近よく思うのは、
批判ばっかりはもう聞き飽きたな~
ということです。。
以前にもブログで書いてましたが…
(過去記事参照↓)
【コロナ感染】ついに富山でも感染者が…だからこそ、個人攻撃はやめようよ、野暮なことは!
まさか、この半月で60人を超える罹患者が発生するとは…
想像もつきませんでした。
外出自粛でたまったウップンなのか、色々ギスギスもしてるんでしょうが、
いろんな非難、批判が渦巻きすぎているのが嫌だな~と思う。
軽率な感染者への非難、
緊急事態宣言が出ているにも関わらず、マスクをせずに出歩いている人への不満
減らない人込みへの不満
政府の対応への非難、
そりゃわかりますよ。
明らかに軽率だったという人もいます。
(現在闘病中の石田純一さんとか)
政府の対応も明らかに後手にまわってます。
非難、批判の渦になるのも分かります。
ただね~
そういう話を耳にする、目にすればするほど、
人の心は弱っていくし、荒んでいくと思うのです。
条件付き30万円支給が不評で、
非難されるや一転、一人10万円一律支給に方向変換したらしたで、
それでも非難して…
なんかね、めんどくせーこと言ってないで、
受け入れようよ!
(特に、何かしら言いたがる情報番組コメンテーターのみなさん)
って思ってしまいます。
もう止めません?
感染者をまるで「犯人扱い」するのを。
政府の対応を「戦犯扱い」するのを。
これだけの強い感染力を持ち、危険なウイルスが、
短期間に感染拡大するとはだれが予想しえたでしょうか?
今出来る事、
3密を可能なかぎり避けて、
マスク、手洗い、うがいを励行する。
で、
何かしろの希望を見つけて、引きこもりライフを満喫する、
楽しんじゃう!
それが「粋」ってもんよ~!
て、それが出来りゃあ苦労しないんだけどね(涙)


自宅の桜です(数日前撮影のもの)
和むわ~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
