【つぶやき】この心遣いに感謝!会社から布マスクを支給されることの有難さ(≧▽≦)
2020年04月16日
おはようございます。
最近、出勤の時に必ずマスクを持参する俺ですが、
つい、
「南砺の田舎じゃあ感染リスクも低かろう」と思って、
会社の中ではマスクを着けていませんでした。
マスクをつけるのは、最低限の買い出しのみ!
なんて思ってました。
が、
先日、会社からこのようなものを支給されました。


そう、布マスクです。
会社のパートさんで、裁縫とか手芸が得意な方がいて、
その方が会社の事務のお姉さんらと数人でお作りになったもの。
若干、俺には小さめで、耳に掛ける紐もゴムのように伸びないので、
窮屈感半端ないのですが、
こういう心遣いはとても有難いし、嬉しいなあと思う。
紐も、
使い古しの不織布マスクの紐を使えば、全然楽に装着できます!

このように、南砺の田舎ですら感染対策を励行しております。
どうかみなさんも、
マスク、手洗い、うがい、
それと、できうる限り3密を避けてお過ごしくださいませ。
ツラいけどね~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

最近、出勤の時に必ずマスクを持参する俺ですが、
つい、
「南砺の田舎じゃあ感染リスクも低かろう」と思って、
会社の中ではマスクを着けていませんでした。
マスクをつけるのは、最低限の買い出しのみ!
なんて思ってました。
が、
先日、会社からこのようなものを支給されました。


そう、布マスクです。
会社のパートさんで、裁縫とか手芸が得意な方がいて、
その方が会社の事務のお姉さんらと数人でお作りになったもの。
若干、俺には小さめで、耳に掛ける紐もゴムのように伸びないので、
窮屈感半端ないのですが、
こういう心遣いはとても有難いし、嬉しいなあと思う。
紐も、
使い古しの不織布マスクの紐を使えば、全然楽に装着できます!

このように、南砺の田舎ですら感染対策を励行しております。
どうかみなさんも、
マスク、手洗い、うがい、
それと、できうる限り3密を避けてお過ごしくださいませ。
ツラいけどね~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
