【つぶやき】安倍さんよ、思い付きでやってんじゃねえぞ!「3月2日より小中高校臨時休校」
2020年02月29日
おはようございます。
一昨日、スマホを見ていて飛び込んできたニュースが…
全国すべての公立小中高休校へ 首相表明、新型肺炎で3月2日から
おいおい、
安倍さんよ、ふざけるんじゃないよ!
一昨日は27日の木曜日、
で、昨日は28日の金曜日…
で、休校要請は3月2日の月曜…
となると、
この、二日ある無しの間に全国の小中高校教職員(&自治体の教育関係機関)は対応を迫られるわけですよ。
そんな無茶な!
できるわけねえだろ!
考えるだけども、
・授業の遅れへの対応
・給食はどうするか
・休校期間の教職員の割り振りなど
わけても、
・卒業式をどうするか…
は、学校行事の中でも一大行事なだけに、
対応の苦慮が予想されます。
うちの息子ですが、
今年で小学校を卒業します。
だがしかし、こうなると、
保護者や来賓を交えての卒業式すら挙行が危ぶまれてしまいます。
せっかくの卒業式、ここは普段通りにやってもらいたいものなのですが…
本来は、各学校なり自治体なりに任せるものだし、
そもそも、学校に要請するのはおかしい気がする。
それならば、こうなる前に中国人の入国を制限する、とか色々対応あるだろう?
政府の危機管理の不備を、教育現場に押し付けられてもねえ~
それでいて、
保育園や学童に関してはなんの要請も無い…
なんでなんけ?
と、本業が保育士のうちの妹分も憤慨しとりました。
ま、省庁の管轄が違うだけなんだろうけど、
そこらへんに、「安倍さんの思い付き感」が感じられてならない。
どうせそうするなら、
もう少し猶予を考えんと行かんだろ。
今月の半ばにも、
「これ以上の感染被害が予想されたら、全国の小中高校に休校の要請も視野に入れている」
とか、なんとか含みを持たせたことを言えば、まだ心の準備も出来たろうに…
立憲さん、国民さん、
その他野党のみなさんよ。
桜、桜は聞き飽きたよ!
そんなんばっかり言ってないで、こういう政府の対応の不備を突けってよ。
そうすりゃあ、ちょっとは「野党もやるじゃん」って評価もあがるのにね~
まあ無理だな(笑)
それにしても、
一向に収束の気配すら見られない、
新型コロナウイルスの感染拡大。
なんとかこれ以上どうにかならんかな~
と案じられてなりません。
全国の小中高校の児童・生徒をもつ親御さん、
ほんと大変だと思うし、
その中の、卒業生の親御さんともなると…
不憫で不憫でしょうがありません。
なんとかうまい具合に落ち着いてくれますように。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

一昨日、スマホを見ていて飛び込んできたニュースが…
全国すべての公立小中高休校へ 首相表明、新型肺炎で3月2日から
おいおい、
安倍さんよ、ふざけるんじゃないよ!
一昨日は27日の木曜日、
で、昨日は28日の金曜日…
で、休校要請は3月2日の月曜…
となると、
この、二日ある無しの間に全国の小中高校教職員(&自治体の教育関係機関)は対応を迫られるわけですよ。
そんな無茶な!
できるわけねえだろ!
考えるだけども、
・授業の遅れへの対応
・給食はどうするか
・休校期間の教職員の割り振りなど
わけても、
・卒業式をどうするか…
は、学校行事の中でも一大行事なだけに、
対応の苦慮が予想されます。
うちの息子ですが、
今年で小学校を卒業します。
だがしかし、こうなると、
保護者や来賓を交えての卒業式すら挙行が危ぶまれてしまいます。
せっかくの卒業式、ここは普段通りにやってもらいたいものなのですが…
本来は、各学校なり自治体なりに任せるものだし、
そもそも、学校に要請するのはおかしい気がする。
それならば、こうなる前に中国人の入国を制限する、とか色々対応あるだろう?
政府の危機管理の不備を、教育現場に押し付けられてもねえ~
それでいて、
保育園や学童に関してはなんの要請も無い…
なんでなんけ?
と、本業が保育士のうちの妹分も憤慨しとりました。
ま、省庁の管轄が違うだけなんだろうけど、
そこらへんに、「安倍さんの思い付き感」が感じられてならない。
どうせそうするなら、
もう少し猶予を考えんと行かんだろ。
今月の半ばにも、
「これ以上の感染被害が予想されたら、全国の小中高校に休校の要請も視野に入れている」
とか、なんとか含みを持たせたことを言えば、まだ心の準備も出来たろうに…
立憲さん、国民さん、
その他野党のみなさんよ。
桜、桜は聞き飽きたよ!
そんなんばっかり言ってないで、こういう政府の対応の不備を突けってよ。
そうすりゃあ、ちょっとは「野党もやるじゃん」って評価もあがるのにね~
まあ無理だな(笑)
それにしても、
一向に収束の気配すら見られない、
新型コロナウイルスの感染拡大。
なんとかこれ以上どうにかならんかな~
と案じられてなりません。
全国の小中高校の児童・生徒をもつ親御さん、
ほんと大変だと思うし、
その中の、卒業生の親御さんともなると…
不憫で不憫でしょうがありません。
なんとかうまい具合に落ち着いてくれますように。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
